『優駿牝馬(オークス)』最終予想
こんばんわ。シャルルです。
こういう一極集中の人気のときは、それ以外はトントンでしょうと踏んで穴から行きたくなるのです。
ということで、先にネタバレですが、本命は大穴です。
では本題にいきましょう。
今日の記事は『優駿牝馬(オークス)』の最終予想となります。
現段階予想、上位人気馬分析を踏まえて、追い切りや枠順、展開予想、トラックバイアスなどを含めて、最終的に軸となる◎印、馬連ワイドの相手としての◯▲△☆印、そして三連複を狙うならここは抑えておきたい✕印を選定していきます。
基本的な馬券レイアウトはワイドか馬連で、後述していますが、池添謙一騎手が騎乗する馬は馬券に必ず入りますので、そこだけは完全に趣味です。
極論、どんなにデータがだめでも、調教がだめでも、展開が向かないと思っても、池添さんだからという理由だけで買います。
ということで、『優駿牝馬(オークス)』最終予想、参りましょう。
使用する印とその意味
◎:本命馬、馬券の軸
三連複F:1列目
◯:対抗馬、馬連ワイドの相手筆頭
三連複F:2列目、場合によって1列目
▲:三番手評価、馬連ワイドの相手
三連複F:2列目
△:四番手以降の評価、馬連ワイドの相手
三連複F:3列目、場合によって2列目
☆:穴評価、馬連ワイドの相手
三連複F:3列目
✕:抑え評価、三連複なら馬券に入れる
三連複F:3列目
池:池添騎手騎乗馬(印を打っていなかった場合)
三連複F:3列目
補足
池印は絶対に馬券に入れます。
✕印から馬連ワイドの相手に入ることもあります。
『優駿牝馬(オークス)』最終予想
◎印
7 ヒップホップソウル
◎印選定理由
前走はフラワーカップで0.1秒差の2着。
フラワーカップではスタートでアオリ気味となり後ろから、道中で脚を溜めつつ進出していき、捲り気味に早めに仕掛けて長く脚を使い2着。
外外を回ってきていい手応えだったが、更に後ろで脚を溜めたエミューに差される形。
展開が向いた面はあるが、長く使える脚はいい武器になる印象で、不良馬場のレースで長く脚を使えるのは持久力の高さがうかがえる。
末脚勝負は分が悪いことは全馬に共通するほどリバティが脅威となるが、捲り気味に長く脚が使えることかわかっているのは買いやすい要素であり、中距離向きの血統かなという印象で、この人気なら複勝で勝負したい。
オカルト的なやつですが、きぃの競馬研究所様の動画を見て、少し後押しされる情報もあったので、それも踏まえて本命に。
詳しくはきぃさんの動画を見てくれ。
◯▲△☆印
◯ 5 リバティアイランド
▲ 10 ソーダズリング
△ 16 ドゥアイズ
☆ 18 イングランドアイズ
◯▲△☆印選定理由
◯リバティアイランド
まあ、こいつは外せないでしょう。
桜花賞のパフォーマンスやその末脚は強烈。
不安材料を上げておくと中内田厩舎の2戦目かつ、長い距離でいいイメージがない。
それでも崩れないかなと。
▲ソーダズリング
戸崎騎手から武騎手に手戻りはいい材料。
フローラステークスでは良いパフォーマンスをしていたので、乗り替わりで更に良し。
△ドゥアイズ
勝ちまでは無さそうだが、ここまで大きく崩れておらずしれっと好走するかも。
☆イングランドアイズ
前走は出遅れで後方からの競馬で差し届かず。
しかし、上がりはメンバーでは1つ違ったかなと思っていて、大外は不安材料だが、早めに仕掛けて行ければ。
✕印(購入優先度順)
6 ゴールデンハインド
3 キタウイング
12 ハーパー
1 ラヴェル
2 ライトクオンタム
危険な人気馬
なし
想定買い目
パターン1
◎ 複勝 1500円(1200円)
◎ (単勝 300円)
計1500円
パターン2
◎ 複勝 1000円
◎ー◯ ワイド500円
ほか
◎☆ー◯▲△ ワイドF
◎ー◯ー全 三連複2頭軸ながし
◎ー◯▲△ー◯▲△☆✕ 三連複F
まとめ
結構迷いましたが、ヒップホップソウルから勝負していきます。
買い方は複勝1点か単複資金分配か、リバティと合わせてワイドか…
オッズと相談しつつ決めようと思います。
明日は教習所があるので、教習受けてWINS一定買って帰ってくる感じで、他のレースはやらないつもりですm(_ _)m
当てたいよぉ…
ということで予想はここまで。
この予想が参考になれば幸いです。