シェア
今日2月16日は、寒天の日。 2005年(平成17)年のこの日に NHK"ためしてガッテン"で寒天が…
今日2月14日は、バレンタインデー。 独自の発展を遂げた「日本風バレンタインデー」の発端と…
今日2月9日は、下関ふく連盟が定めた「ふくの日」。 下関では「ふぐ」のことを「福」にかけ…
今日10月10日は「島の日」だそうで。 写真は、 小豆島のすぐそばにある小さな島「風ノ子島」(…
今日8月11日は「山の日」。 山の日なので、去年今年あたりで撮った山の写真を パソコンの写真…
今日 8月10日は鳩の日だそうで。 もちろん、8(は)・10(と)の語呂合わせよね。 ハトの写…
今日 7月16日は 駅弁記念日だそうで。 1885(明治18)年の今日7月16日、宇都宮駅で日本初の駅弁(おにぎり2個とたくあんのセット)が発売されたことを受け、2001(平成13)年に国土交通省が定めたんだって。 ただ、「日本初の駅弁」には諸説あるみたい。 神戸・明石・姫路の駅弁、いくつかブログ書いてます。 姫
今日は、海の日。 海の日は「7月の第3月曜日」と定められてるので、今年は今日7月15日なん…
今日 7月14日は ゼリーの日だそうで。 日本ゼラチン工業組合が2005年に制定したんだって。 ゼ…
今日 7月13日は 日本標準時制定記念日なんですって。 1886(明治19)年の今日7月13日に、東経13…
今日7月7日は 川の日でもあるそうで。 7月7日は七夕伝説の「天の川」のイメージがあったり…
今日 7月7日は、竹・たけのこの日だそうで。 写真は先日、竹のまち 竹原の中心・竹原駅にて…
今日 7月5日は 穴子の日 だそうで。 あなご=「あ・7(な)・5(ご)」で、穴子は夏が旬だしっ…
今日 7月4日は 梨の日だそうで。 もちろん、7(な)・4(し)の語呂合わせよね。 鳥取県の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」(当時の東郷町=現在の湯梨浜町)が2004(平成16)年に制定したんだって。 写真は 鳥取じゃなくって 船橋の梨。 今日は、ふなっしーの 1886歳の誕生日。 ふなっしー、お誕生日おめでとう! 今日も暑くなりそうです。ご自愛ください。