Python day2
昨日最後はjupyter notebookでコードを書き始めたが、
旨くなじむことができなかったので”colaboratory”へ移行。
googleを普段から使っているおかげか、
コチラの方が何かとなじむ気がする。→リンク
テキストに従い色とコードを書いてみることから。
演算については、基本エクセルと同義だが、
%・・・あまりを求める
**・・・累乗計算
あたりは特殊な数式か?
基本的には最初に言葉の定義を行った上で、
定義した言葉で演算を組み立て行くのがpython?もしくはプログラミングってものっぽい。(ここらへんもエクセルで数式作ることができる人ならイージかもしれない)
素数の計算式については色々な要素が含まれいて勉強になった。
a_num=5 ・・・代入する数字を定義
for num in range(2,a_num): ・・・数字を2~a_numまで繰り返す
if a_num % num ==0: ・・・対象の数字を数で割ったあまり0
print(a_num,"は素数ではありません")
break ・・・ループをとめる
試行錯誤しながら書いているとロジックの隙があることに気づくので、自分なりに考えて書いてみることが重要っぽい。
色々と覚えておかないといけない式
str( )→文字列変換
int( )→整数変換
float( )→少数点変換
mcz( )→リスト化