![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31451645/rectangle_large_type_2_f3a6fce400e36917e953ef8e6d260a12.png?width=1200)
Note1か月連続投稿チャレンジ達成!
ついにこの日がやってきました。
今日で31日連続投稿。
ついに1か月連続投稿チャレンジを達成しました!!
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
正直、毎日1記事を投稿するのはなかなか大変でした。
でも毎日やっているうちに、段々と楽に文章が書けるようになりました。
今日はチャレンジのまとめとして、『なぜ継続できたのか』『今後はどうしていくのか』などを話していければと思います!
チャレンジ目的を振り返る
私がそもそもなぜこのチャレンジを始めたかを振り返りたいと思います。
私はチャレンジを宣言した記事で以下のように述べています。
一言で言うと、自分の『やり切る力』の無さに絶望したからです。
私は昔から色んなことに興味は湧くし経験もしてみるけれど、長く続けることができない性格でした。
新しいもの好きで、すぐに熱が冷めてしまうんです。
でも社会に出て、自分で決めたことを最後までやり切れる人が評価されるということに気がつきました。
そこで、みんなに公言してチャレンジすることで、強制的に継続してみようと思い立ちました。
継続することに慣れる。あるいは、継続できたという成功体験を得るためです。
つまり、『自分で決めたことを最後までやりきれる』という自信が欲しかったんですね。
目的は達成されたか?
では、実際にそのような自信がついたのでしょうか。
答えは YES です!
また他のことにチャレンジしても達成できる自信があります!
でも、単に自信がついたというよりは、達成するために必要なことが学べたという方が正しいかもしれません。
自分で決めたことを達成するって、実は意外と難しいんですね。
皆さんも「やるぞ!」と意気込んでは失敗した経験が沢山あると思います。
だから、やる気や意気込みだけではどうにもならない。
ある程度仕組み化が必要なんだという事がこのチャレンジで分かりました。
なぜ継続できたか
理由は大きく分けて2つだと思います。
1. チャレンジをやると記事で宣言をした
⇒ 1か月前にチャレンジを宣言する記事を書きました。そこで「頑張って!」というコメントも頂き、「達成しないと恥ずかしい!!」と思うようになりました。
2. 毎日なるべく同じ時間、場所で書くようにした
⇒ 毎朝オフィス近くのカフェで記事を書くようにしていました。いつも決まってトーストとアイスコーヒーのモーニングセットを注文。これがルーティーンになり、段々とエネルギーをかけずに記事を書けるようになりました。
3. このチャレンジだけに的を絞った
⇒ 習慣化したいことやチャレンジしたいことは沢山あると思います。でもこの1か月はこのチャレンジを達成することに集中しました。とりあえずこのチャレンジだけ成功すれば目標達成!と割り切ることにしたのです。
皆さんへのアドバイス
1. 【周りに宣言しよう!!】
何かチャレンジするときは、周りに宣言しましょう。
そしてやらざるを得ない状況に自分を追い込みましょう。
自分の意志力だけではどうしようもならないことを自覚して、強制的にやるようにしましょう。
2. 【時間と場所を決めよう】
何かを習慣化するときは、いつどこでやるのか事前に決めておきましょう。
そうすればその時間、その場所に行くと頭が勝手にそのモードに切り替わります。
これを繰り返すことで、エネルギーを使わずに作業が進められるようになります。
3. 【目標は低くしよう】
皆さん、自分はそんなに強くないという事を自覚しましょう。
できる!と思う目標よりも一歩低い目標を設定しましょう。
大丈夫です。一歩一歩前に進めばいいんです。
まずは低い目標で「できる!」という自信をつけましょう。
「いやいやゴールは高くなきゃでしょ!」と思ったあなた。
今までを振り返ってみてください。
いつも高いゴールを設定したり、複数のゴールを設定して失敗していませんか?
達成できない目標より、確実に達成できる方が重要です。(あくまで習慣化においては)
副次的なメリット
目的とはしていなかったけれど、チャレンジをやったことで身についたことがあります。
1. 文章を早く書けるようになった
⇒ 記事だけに限らず、仕事で文章を書かなくてはいけない時もスラスラかけるようになりました。
2. 早起きできるようになった
⇒ 起きた後にやるべきことが決まっているので、毎日しっかり早起きしようと思えるようになったと同時に、毎朝のカフェが習慣になっていったので、楽に起きれるようになりました。
3. 夜寝れるようになった
⇒ これは早起きしているからですが、夜は自然と眠くなるようになりました。全然寝付けないという事が無くなりました。まさに早寝早起き。
次なるチャレンジ
次の1か月もまた別のチャレンジをしようと考えています。
それはNoteに投稿することではなく、「勉強」に関することです。
1か月間、時間を決めて毎日あるテーマについて勉強しようと考えています。
詳細が決まったらまたNoteでチャレンジ宣言をさせて頂きます。
その際はまた応援のほどよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋 遼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28958397/profile_93020a9a8b9872783327ef34d1c1edd0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)