
今度はあなたのキャラがデビューの番!?めずらしい生き物キャラクターコンテスト第二弾!!
2024年5月に開催した『めずらしい生き物キャラクターコンテスト』
応募されたキャラクターの中から、商品化が決定したキャラを紹介します!🎉🎉🎉🎉
ハダカデバネズミの『でばたさん』

動物好きは知っているかも、なハダカデバネズミは、毛がなく、土の中に住む10cmくらいのネズミ。ネズミだけど寿命は15歳以上とかなりご長寿だとか。どんな商品になるか楽しみにしていてください〜!!

これに味をしめたキャラis事務局、「珍しい生き物をもっと見たい〜」と『めずらしい生き物キャラクターコンテスト第二弾』を開催します!この子知ってる?と日頃思っている動物昆虫魚好きなそこのあなた!ぜひ応募してくださいね!
応募方法
STEP1会員登録する!

STEP2 「キャラを投稿する」から投稿する!

STEP3 コンテストページの「応募する」ボタンからキャラを投稿する!(審査後、応募作品はコンテストページに掲載されます)

これで応募完了♪
※STEP2の通常のキャラisへの投稿と、STEP 3のコンテストフォームから応募作品を投稿、の二回投稿する必要があります。(マイページに同じキャラが存在する状態になります)
※STEP2とSTEP3は順番が逆になっても問題ありません。
【POINT】
・すでに通常のキャラisに投稿済みのキャラについても、コンテストに応募することができます。
・背景は不要です。
【その他注意点】
・未成年者が応募する場合は、保護者の方の同意を得てから応募してください。
・STEP2を行わない場合、応募を取り消すことがあります。
・複数の応募作品を投稿する場合、一度にまとめて投稿可能です。(同じ世界観、仲間のみ)
・本コンテストの選定基準や選考結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・優秀賞に該当する作品がいない場合は賞の授与を見送る場合もございます。
・本コンテストフォームから応募作品をご投稿いただいた後でも、本サイトの利用規約 やガイドラインに違反する作品は、本コンテストページから削除されることがあります。
・投稿された応募作品は本サイトの利用規約に準じて、当社が利用する場合がございます。(当社店頭サイネージ掲示や本コンテスト広告なども含みます)
締め切り
2025年1月26日(日)23:59必着
最優秀賞(1名):QUOカード1万円分+全国のモーリーファンタジーなどのお店450店舗以上で店頭モニター(サイネージ)での放映権!
受賞発表は、2025年2月頃、本サイト、当社公式SNS(X,Instagram,note)にて発表。※受賞者へは事前にご連絡いたします。
締め切り前に、キャラisが応募の中からキャラクターをピックアップしてSNSにて紹介、投稿する場合がございます。
条件
実在しているorしていた、動物、虫、爬虫類、魚類などの生き物(架空の生き物はNG)
必要情報
正面、横、後のデザインがわかるイラスト+ポーズ違い、または表情違い
キャラクター名(生き物の名前そのままでもOKです)
評価基準
テーマに合っているか
いいね数
GOOD:鮮明な絵柄、説明文に生き物の名前が書いてある
BAD :不鮮明な絵柄、生き物の名前が書いていない
禁止事項
・二次創作
・既存の商標
・過激な表現があるもの