見出し画像

【足元探索】-59-「アブクます」の「足元」

1.   見出し画像は「フランス語の母音梯形」。

昨日の画像投稿の見出し画像はきれいに入ったけれど、コチラはうまく画像縮小できないので、16母音のうち、14.5母音しか入りきらない。

そうか、画像1で「16母音」全部が入った。

画像11

母音梯形(ていけい)とは、赤い点線の台形のこと。

16個もあるフランス語の母音。

赤字の発音記号を標準的な調音点に置く習慣。

5本の黒い縦線は、知る人ぞ知る「コード・カミヨン」式、子音の調音点。


2.  画像2からは、ちょっとじゃまなだけの「鼻母音3個」をカット。

アブクます」をはめ込んでいく「足元」ならぬ「口元」としては。

画像10


3.  コチラが「アブクます」。文庫本の大きさ。

「字育」用、「シール」仕立て。

画像2

フランス語でも、英語でも、ローマ字でも。

シールがはがしてあるところは、台紙のミドリ色が見える。

子供でも簡単に「矢印ます」が作れる「字育」用、「シール」仕立て。

ただし、白い小さな三角が教室の床に付くのは悲惨だから「ここに貼るね」と、ガムの包み紙に該当するような紙も配る。


4.  「アブクます」を 口の中に納めるために、7枚に分解してみた

折り畳んで短くして入れるやり方もあるけどね。

画像14


4-2.  入りました~ 一段目!

画像13

4-3. さて、コチラでは「赤字の矢印ます [ y/  i  / u ] が、

シールの左側に並んでいる。

シールの左側は、口の前の方よ~

つまり、「赤字の矢印ます」は、口の前方に向っているわけだ!

画像12

コチラを 4-2.と比べてみたら、「顔の腰」は最大に開き、

舌は前方に押された状態が「赤字の矢印ます」。

顔の腰 canyta2

青字は子音字。赤字は母音字。

そんなこと言ったって、子供はね~ 

シイン字・ボイン字なんて、聞いても忘れるw


5.  「青字の矢印ます」は、 [  n  / l  ( L) ] 。

シールのどこにあるかぁ? 矢印はどっち向き?

口の中のどこにあるか、舌がどうなっているのかは、また今度ね~


5-2.  おや、 [  n   ] は、5段中に3枚もあるぞ~ 

顔の腰」はけっこう開いてる~

画像10


6.  ところで、「青字ます」の [  p  /  b / k / m] の左側の棒って、

「口(くちびる)が閉まってるよ」というマークなのね~ 

画像11

7.  ということは、「口(くちびる)が閉まってないよ」というマークもあるのかな~  「ある、ある!」

画像11

8. では、[  k /  q / c] の右側の棒は?  

ああ、[ ] にはが無いので、「」になったり、「」になったりするわけね~ 口の奥がまあるく開いていることが肝心! 

その中央にナイフで切れ目をいれて半分にすると、[ ] になります。

この3段目は、勢いよく息が噴き出す音ばかりが並んでいるのよ~

画像11


9. 発見~ 「アブクます」って、「ABCます」のことね!

あぶく・あわぶく」のように下の方からブクブク上がってくる~

」で息を止めたり、かき混ぜたり~


9-2. コチラは、「アブク動画」

https://www.youtube.com/watch?v=ImED22OtkbU

"A" & "Ah!"  3 vues •11 déc. 2019 (0:27)

https://youtu.be/klnaHL6CGRM

"ABCな足元" ABC体操ポスター の"bd bd bdg"を踏み潰す! (0:15)


いいなと思ったら応援しよう!