見出し画像

秋明菊の種

秋明菊。

花が咲いていない季節には、どこに生えているか気づかないほど地味ですが、秋になると白やピンクの可憐な花が目を惹きます。
秋明菊の名にふさわしい、秋の景色をいろどる花です。

花が終わると花びらが散り、小さな坊主になります。そうなってしまったら、いつもは根元から切りつめていたのですが、一昨年はそれをしないままに時間が過ぎたのだと思います。

ある時、庭に出ててみたら、小さな綿のかたまりがあちこちにみえました。秋明菊の坊主頭が割れて、中から出てきた綿毛でした。
綿のまわりには、けし粒より小さな種がびっしりついていました。
思いがけない変身ぶりでした。

綿毛ごと種をとり、庭のあちこちに蒔いてみましたが、去年は不作の年で、新芽も少なく、花もいつもの年より少なめでした。
それでも、あの綿毛は見られるかもと、花の後を見守ってきました。
でもいつまで経っても坊主のままで、とうとう年末になってしまいました。

うーん、このまま枯れてしまうのかな、と、残念に思いながらつまんでみたところ、中から白い綿が出てきました!
去年のように、あふれ出てくるほどの量ではありませんでしたが、坊主の中で、ひっそりと姿を変えていました。

秋明菊は、中国原産の帰化植物ですが、英語の名前はJapanese anemoneだそうです。
確かにアネモネに似ていますね。

アネモネ

おまけ

近所で見事な綿毛を発見しました!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?