シェア
少し間があきましたが、鹿児島湾で撮ってきたスナップをご紹介する今回は、水と、海上を旅する…
70日ぶりに、ようやく神奈川の自宅に戻ってきました。 でも、もう少しだけ、鹿児島滞在記にお…
旅、70日目です。 年内の治療メニューを全て終え、昨朝、鹿児島を後にしました。 そのまま娘…
流行り病で外出できなかった時に、退屈しのぎに相方さんに声をかけてみました。 「ねえ、ザビ…
旅、68日目です。 昨日に続き、鹿児島湾スナップをお届けしようと思いましたが、今日は予定を…
旅、67日目です。 長かった鹿児島滞在も、ようやく終わりが見えてきました。 滞在期間中、何…
鹿児島市内を流れる甲突川。 ジョギングやウォーキングを楽しむ人はちょくちょく見かけますが、カップルさんは滅多に見ません。 …が、 しばらくして、2羽連れ立って飛んで行ってしまいました。 お幸せに。
旅、65日目です。 冬のイルミネーションイベント、天文館ミリオネーション開催中の天文館公園…
旅、64日目です。 感染症にかかり、部屋に閉じこもる日が続いたので、人気の少ない早朝に、足…
旅、63日目です。 私が滞在しているウィークリーマンション近くには、鹿児島一の繁華街、天文…
旅、62日目です。 諸用を済ませるために、一時神奈川に帰宅していた相方さんが鹿児島に帰って…
旅、61日目です。 いつも日の出を見に行く、錦江湾(鹿児島湾)ウォーターフロントパーク。こ…
鹿児島市 加治屋まちの杜公園にて。 その1はこちら。
毎朝恒例の早朝散歩。 日の出をみようと錦江湾(鹿児島湾)へ向けて歩き出しました。 通い慣れた道。 2ヶ月弱の鹿児島滞在で、日の出の時刻もベストスポットもバッチリ把握。 今日はどの道を通ろう、と、細い脇道を楽しみつつ歩いて行きました。 ところが目的地にだいぶ近づき、大通りに出た途端… あれ?海側が曇っている! これは、日の出は見られないかなぁ。 でもせっかくここまで来たから、行くだけ行ってみよう。 その後、雲に隠れてしまった太陽。 黒い雲を見ながら、これ以上はもう無理