見出し画像

気になるゲーム

またゲーム実況で見て気になっているもの達だ。

『Airport X-Ray Simulator』
空港の手荷物検査場で荷物をX線にかけて違法物の持ち込みが無いかチェックするゲーム。
見てるとだいぶ操作性が悪いみたいでプレイする側はしんどそうだけど、まぁこれがありえんくらい違法物のオンパレード。平気で銃や手榴弾が入ってて、でも取り出してみるとおもちゃだったり…。
それにしても薬物多すぎて日本人の感覚からすると眩暈卒倒ものww


『絶対にクリアできないダンジョン』
見た目はドット絵のドラクエ風RPG。各フロアにいるボスを倒して進むはずだが、どう考えても倒せるパラメータになっていない。シンプルなプログラミングになっていてセーブデータはテキスト形式で読むことが可能になっている。このデータをちょちょいといじってやって…とデータ改造で進むという斬新な切り口の謎解きゲームだ。
これがひらめかないといつまでもウンウンうなってしまう謎になってて本当に良くできている。


『超土下座』
はいおばちゃん大好物のバカゲーですよ。
ジャンプして目標となる人物(上司だったり細君だったり)のギリ手前にきれいに土下座ポーズで着地することを目指すゲーム。
初見のインパクトも好きだけど、これずっと見てるとスポーツにすら見えてくる。水泳の飛び込み競技と同じ面白さが。うまくいった時の爽快感は見るだけでも充分味わえる。


『パターキング』
これはゲームとしてはあんまり面白くないけど、操作の斬新さが目を引いたもの。ジョイコンを2本のストラップで水平にぶら下げて前後に振って遊ぶという、誰も考えつかないような方法で、それをなんとかゲームに落とし込むというとパターゴルフになったようだ。
このコントロールの仕方で何かもうひとつ工夫があれば凄いものができると思うのだけど…何か今一つ足りない感。


いいなと思ったら応援しよう!