見出し画像

未来なき旅立ち【The Planet Crafter】

注意:エンディング画像、ネタバレがあります

では最後のエンディングだが、条件は何だろう?本編のパターンと同じだとすると残すはお金で解決する策だと思うが…。
今の所何も手掛かりがないのでさらに南エリアを捜索するが何も見つからず…と、新たにメッセージ受信。

センチネル社が焦ってきてスターフォーム社の船を爆破したらすぐに迎えをよこすと譲歩してきやがった。できるんなら最初から来いや!
ワーデンの装置を爆破した例の巨大爆発物のレシピが送信されてくるのを待っていたが一向に来ない。違うのか?普通の爆発物でやるのか?
普通の爆発物を持って行って船の中の巨大ドリルの下で爆破させてみたがやはり何も起こらず。周囲のドローンの所でも爆破させてみたが…あ、ドローン消えた。爆破できるww
20機くらいあるドローンを全て一層してから戻ると抽出プラットフォームのエンディングの選択肢が増えていた。

…でもドローンみんな爆破しちゃったしこれでスターフォームエンド選んだら矛盾が生じない?www

本編と同じセンチネル社の母船がお出迎え。

The End

おお、びっくりするほど意味分からん翻訳だwww
ま、とりあえずこれはハッピーエンドではありえない。最も平和な場所で家族と会うってのは要するにあの世でってことでしょwww

念のため原語で見てみよう。

「家族に会わせてくれるというセンチネル社の言葉を信じて惑星を発ちます」
「誰の手も借りずに自分自身の力でこの惑星を発ちます、無限の宇宙で自らの運を試します」
「テラフォーム専門家として自分を雇い入れるというスターフォーム社の言葉を信じてこの惑星から旅立ちます」

◇センチネルエンド

「おめでとう、君は賢い選択をしたよ、プラネットクラフター君」
「その場の思いつきで言ったような無意味な選択肢よりも、(冷静に)自分自身の利益を選ぶことが最良の策というものだよ」
「君は最も賢い道を選んだし、我々も約束を守ろう。さあ、君の家族と会わせる時が来た」

うわ、やっぱりこれ消されるエンドじゃんwww

◇孤高エンド

「人は自らの運命を自らで決めなければならない時がある、他人によって命運を決定づけられないようにするために…。」
「周囲の全ての圧力から逃れ解き放たれることを選ぶということは最もリスキーな選択となるだろう」
「しかしそれは何よりもやりがいのあるものにもなろう」

◇スターフォームエンド

「助力をありがとう、そしてスターフォーム・ロボティクス社へようこそ」
「法的問題は全て解決した、あなたはもう我がチームの誇り高き一員だ」
「より良い未来のために共に働こう、そしてセンチネル社に立ち向かおう!」

3パターンのエンディングでお金が必要なエンドがなかったのが意外。おかげであっという間に終わってしまった。まあまあでもきちんとまとまる締めくくりでよかった。一貫してセンチネル社がブラック企業なのが面白いし今回はスターフォーム社との対立という図式で物語的にとてもわかりやすかった。

しかし、このエンディングを確認するだけの数時間で3回の不正落ちに加え、新しいエリアでもまたゲームの裏側に落ちてしまうバグに嵌ったので、もうちょいこの辺りフィクスしてほしい。なにげにオートセーブあるので裏側に落ちた時ってヒヤヒヤするんよな…。


いいなと思ったら応援しよう!