![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159177652/rectangle_large_type_2_3ec697b71b18c129b0294249a6594109.jpeg?width=1200)
ブリーディング開始【The Planet Crafter】
![](https://assets.st-note.com/img/1729764362-y3ICprZALM5QNzX2uqRDWvES.jpg?width=1200)
やっとのことでDNA合成装置解禁!
DNA自体はある程度準備していたのでさっそく合成。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764375-YbtNTKwIzhQdj56l21WJDcnX.jpg?width=1200)
とりあえず3種類。あとはなでなですればDNA得られるのでわざわざ作らなくてもいいだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764478-hBQ6bkn7CfTNmDWIRgGjiEMJ.jpg?width=1200)
また探索を再開。火山付近が未探索というか赤い蛙の卵が自然発生しているとにらんで重点的に探す。と、地下の上層部に開拓の痕跡発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764497-ahgKLkU3TpSlneqzEQM9isRd.jpg?width=1200)
本作初の地下拠点だ!
中はたいしたものはなかったが、このメール。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764513-j6AHsWGKcYQr9OuLVXwZgaqz.jpg?width=1200)
ここはセンチネル社が派遣した工作員の隠れ家だったようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764714-MF7VdL2eQhTplROzNrvjnEqg.jpg?width=1200)
それにしても…この地下のロケット発射台、人間じゃなくロボットがやってるから仕方ないという見方もあるが、無謀が過ぎる。なんで地下からロケット打つんだよ、もっと開けてるとこでやれよ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764742-QnzgsdKamiqSP8XV57lRyCbO.jpg?width=1200)
さらに火山付近を探索。と、またゲームの裏側にはまってしまった。まだまだバグが多いな。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764767-EYALJa2Kc9vTU8RmZSgtzq3y.jpg?width=1200)
北のこのエリアもあやしいと思っている。こんなでっかい機械があるのに何もないのが不自然。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764780-KWkjrhGwQc5Cim12SeVNzpxJ.jpg?width=1200)
スターフォームのコンテナは二つとも高い場所にあったので高みを捜索。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764793-LvK2fzX6y5JgOeobnahu84NQ.jpg?width=1200)
あれ?動物が自然発生してる!しかも新種だ。残念なことにあんまりかわいくない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764812-7Ax0TtNEKFnPikdlrv3SCqpG.jpg?width=1200)
やっと餌レシピが解禁!
と思ったらなんと先にT2が来てしまった。T1がないと作れないのよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764835-Negotn31QRL0ql5VyGpAfJKE.jpg?width=1200)
T1はまだまだ先。
どういうことかというと、バイオマスが少ないのにテラフォーミング指数が増えてしまったのだ。酸素熱圧力の増加がバイオマスよりも早すぎたということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764856-AHfpJjdlE2TvuGmaWISntyVR.jpg?width=1200)
北の巨大宇宙船付近を散策。
ここでは種2種3が自然発生してた。かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764909-yRkVAbH6Xhg5Ppza71lvsMIQ.jpg?width=1200)
火山の一番の高みを目指して上ってみたが、上限があって山頂までは行けなくなっていた。謎の骨折で押し戻されてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764956-pjM2ADuJlisSQbL9kqCFGraO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729765027-OSgwALbvZu4UD5ez6rTREsKY.jpg?width=1200)
火山エリアで溶岩ではなく地底湖になってる所もあやしいと思っていたので潜ってみる。溶岩に触らないように進むとちょっとした窪みに通常のコンテナがあったがスターフォームのコンテナや特殊な蛙などは見つからず。
くそー赤い蛙今作ではいないのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729765046-dCTHcLEq3AolIYn6jXWQx9Uw.jpg?width=1200)
合間合間にも動物を増産。3施設15匹を飼育。
きみ大きくなったねぇ。かわいいねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729765061-8QylazfkCp7Th30WqKVLJMo2.jpg?width=1200)
動物ロケットが打てるようになったのでガンガン打つ!
このロケットが障害物あるとあさっての方向に発射される仕様は未来永劫変えないでほしいと切に願うwww