![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158114718/rectangle_large_type_2_a7a48864535a552c36c45ce926c70f89.jpeg?width=1200)
水の惑星【The Planet Crafter】
![](https://assets.st-note.com/img/1729033157-kNWmFMtCof1vjia5Sz4gKT9x.jpg?width=1200)
タイトル画面のハンブル、なんか地球ぽくなってきた(雲がかかっただけw)
![](https://assets.st-note.com/img/1729033176-oHdyKbGU1pzNPVa9FwrjLt46.jpg?width=1200)
気が付くと拠点の周辺にも水たまりが。あれ?これもしかしてまた着地ポッド沈むやつ?このままだとドリルとか沈みそう。慌てて硫黄の山の方面の高台に移設。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033280-EdbPQnU4TJHcN5mIBkyRsq1L.jpg?width=1200)
北の廃墟の所はもうこんなに水がたまった。うーん、もしやここら一体沈むのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729033304-J2T9Ve0P8mpXcODNEMu4QKfF.jpg?width=1200)
さらに北へ行くとドーム型の廃墟が。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033329-zq4AFpYUHE9BvPm1G3OeThli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729033400-Dnvh7tVequEZyABmjMaPG4KU.jpg?width=1200)
久しぶりにメールが来た。なるほど…ハンブルの所有権を狙ってセンチネル社はこいつを送り込んだわけね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033472-yRgVi2q09tnmjK5I4Z3eChk1.jpg?width=1200)
テラフォーミングステージが苔に進んでる。ということはこれ以上水位は上がらない。前みたいな大規模な湖はできないようだ。
水藻生成機を手近な水たまりに移設して藻を取りやすくした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033510-dxOF4t3PYTcop96gvuCNkzIL.jpg?width=1200)
さて…次はゼオライトと、あとオスミウムもぼちぼち少なくなっているのでどこか開拓に行かねば。オプティマイザーもアンロックされたのでヒューズもゲットしたい。
地図を見るともっと北の方に巨大な船が墜落してるようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033548-wYBdiZAXfCSDTvesJtNHc3gl.jpg?width=1200)
氷の洞窟を抜けてさらに北へ北へ向かう。記憶では氷のエリアを抜けてすぐ開けているはずなのだが…。
なんかウラニウムがごろごろしている急斜面に。コンテナから何本かヒューズをゲット。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033564-DPUYoiQeRqzaB3ZfOCVHMdWL.jpg?width=1200)
位置的にはこの辺のはずだけど…もしやこの巨大な氷が溶けないと進めないのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033647-6H1JFOwVjDPB3kE48aWxvcqo.jpg?width=1200)
残り僅かのオスミウムを使ってドリルT3を設置。オプティマイザーをつけて…と、一瞬のうちに大地が緑に苔むした!
![](https://assets.st-note.com/img/1729033845-hUnreFXjEpg0lGdCPQvZzLA9.jpg?width=1200)
ところどころ植物も生えている。拠点の近くにはキノコも生えてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033787-viNEX5uPSxhZ9kTQV6angJrR.jpg?width=1200)
氷の洞窟の向こうの巨大な湖はまだ溶けていなかった。まさか、ここになかったらオスミウムどこにあるんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033828-PSsu95ho6xQyXv87TOdjMzcV.jpg?width=1200)
北の廃墟はすっかり水と緑に覆われた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729033959-Vshcg90IMljynUuJR6QwoFL8.jpg?width=1200)
北の廃墟からさらに北に進んでこちらから地図の巨大墜落船を目指すがやっぱり行き止まり。小さいロケットの墜落現場に着く。
と、ここは巨木がにょきにょき根を張りだし始めてて、明らかにゼオライトがある雰囲気!
![](https://assets.st-note.com/img/1729033994-OyLqXux9QEGrZIAtNkmC0KS1.jpg?width=1200)
しかし拾える大きさのゼオライトはなく、もしかして自動採掘機で掘るのかと思いつき材料を持ってきたが、ここら一帯は鉄しか取れない。いや、ゼオライトはレア鉱石だからT1では掘れないんだった。えーーでも明らかにここでゼオライト取るっしょ?