
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー【NO MAN'S SKY】

残るミッションは…
どっかで入手したこのかけら。多分センチネル艦入手するミッションだと思うけど。

指定された場所へ行くと案の定センチネル艦が難破してて、救援ビーコン代わりのパーツに紫のかけらを補給したが、何も得られず。なんだこれ??
とりあえず船は貰っていくか。と思ったらこれ前と全く同じ手法で発振装置壊さないといけないやつー。

とにかくゲットしないことには損した気分なのでなんとかクリア。
前のやつよりは羽根が横に伸びてて船っぽいかも。

飛ぶ姿も、うん、悪くないかも。これ使ってもいいかもなぁ。
ただ、テクノロジー何も入れてないのもあるだろうけどフラフラして操縦しにくい。普通は何も押さなかったらゆっくり前進するものだけどこれその場でホバリングする。ヘリみたいな仕組みで飛んでるのか。
センチネルピラーは見つけさえすればセンチネルを停止できると分かり、地図を使ってピラーを探してセンチネルを停止しこの機に発振装置を破壊しまくることに。反転ミラーを5つばかり回収して撤収。マルチツールも色違いの良い感じのがあったけどスロット増やし直すのは面倒なのでコレクションに。
実績解除のためにはどんどん新しい星系へ行くべきだけど、せっかくなので惑星を探索したい。といってもほとんど見たことあるような風景ばかりだが。
楽しいのはほぼ動物がいない惑星と、放射性の惑星だ。鉱石や植物が非常に面白い形をしていることが多い。


かわいいペットを連れてのびのび散策。ペットはすぐに視界に入ってきてスキャンの邪魔をする。でもかわいいから許す!
このゲーム本当に動物の動きがこだわりあって素晴らしい。なんかこう、いろいろバックボーンがある感じ。
新しい星系へ行くのはギャラクシーマップで適当に選んでもいいけど、せっかくなのでアトラスインターフェイスに沿って行くことにした。
新しい惑星ではすぐに建物が見つからない時は居住地の地図、救難信号の地図、センチネルピラーの地図を使用。
センチネルピラーはずっとセンチネル型の色違いのマルチツールが出る。と、ついにSクラスが出てしまった。

カラーも赤で格好良い…せっかく今のやつスロット埋めたけど、これは換えざるを得ない。
というわけでまたこつこつとステーション回ってスロット増築することに。いや目的ある方が楽しいけどね。