![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125193658/rectangle_large_type_2_5d5cac2380b3b606bf2eeb26a3b0091f.jpeg?width=1200)
きのこの山【Astroneer】
惑星間ワープを試してみたが、これコアから人工衛星にしか飛べないのでわりと面倒。拠点(地表のゲートウェイチャンバー)からコアへ飛んでそこから人工衛星に飛んで、コアに飛んで、地表へ飛ぶって4回も行程が必要。しかもバックパック分しか持てないし、これはシャトルでびゅーんと行った方が早いな。
シルヴァの、最初にラテライトを掘りに行った近くの採掘場にレールポストを引いて自然な穴も利用してぐんぐん降りて行った。大体1リージョン2時間で行けることがわかっている。今回はわりと無茶な下りもOKだし地下の壁の構造もわかっているので1リージョン1.5時間くらいでサクサク行けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1703149614578-YhtyWeRwaK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703149641692-pe9J5AxtJa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703149678545-gmeqiS1dRf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703149735800-qmvJ89pPFb.jpg?width=1200)
ふしぎなキノコ。あれ?こんなに大きいオブジェクトだったっけ。
無事10個納品してヒドラジンジェットパック入手。
これで完遂!…かと思ったらまだ続く。
物語は、ストーン博士がカリドーのアーティファクトを鉄道の積載限度を超えて運ぼうとして壊してしまったので、ベルが怒り狂ってプロジェクトから抜けてしまったという結末が書かれていた。
別に何の危機もなかったな…「イキノコレ」ってなんだったんだ…。
で、続くイベントがおそらくストーン博士らしき人物の映像が現れて、助けてくれという。ベルに見限られたので代わりにアストロニーアに頼もうというのだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1703149922624-Z0QReXYS6I.jpg?width=1200)
ストーン博士はエヴァというかわいらしいキツネのアバターで再登場していろいろ頼みごとをしてくるのだが、結局何かやらかしてメインコンピュータから締め出されてしまったらしく、アストロニーアにファイアウォールを突破するためにあのおかしな道具を持ってこいという。いやこいつの言うこと聞いてたらロクなことないと思う。でも「アストロニーアはミッションが大好きなんだろ、ミッションあげるよ」って言われて実際飛びついてしまう自分が悲しい。絶対ストーン博士が人類破滅の引き金を引いた人だと思う。