![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133250809/rectangle_large_type_2_e66300a0425a9b892b257711e0b53735.jpeg?width=1200)
Adventure in English(2)【Astroneer】
さてミッションの文言ばかり追っていたがプレイ自体はなんせ酸素に不自由しないので資材集めも簡単だしテザーは不要、酸素供給機も不要、レールポストもそこまで必要としない。
手近な穴から降りてアルミを集め(テザー使わないので地下で迷子になりがちww)、ちゃっちゃとシャトルの準備までできたが、シルヴァでできることはもうみんなやっておこう。
ということでまずペットイベントを開始しシルヴィを獲得。一番近いゲートウェイチャンバーへレールを敷いて起動&コアからの帰り道を確保。
シェルターでセーブしてから、手ぶらで地下へ。タイムアタック動画で見たようにほぼ真下に足場を作りながら降りていくと確かに早い。が、いきなり貫通して穴が開いた時に止まれず落ちてダメージ受けた所に運悪くヒスバインの毒を浴びて死んだのでリセット。
真下に掘るのはやめて、やはり安全に斜めに掘り進める。コアまで行ったが、その途中で見つかるだろうと思っていた石英が全くなかったのでしばらくコア表面を探したがなかった。そうだ、きのこ王国作った時に石英やコンパウンドが全然ないって思ってたんだった…。
というわけでリセットして三度目の正直。土砂から石英を作って持って行った。やっぱりこれが一番堅実。
![](https://assets.st-note.com/img/1709853720958-koKhwDQwIb.jpg?width=1200)
LRDドラゴン見つけた。持って帰れないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1709853786737-zEzS2q8PbD.jpg?width=1200)
これはベルがトリトン救出作戦に召集されてゲッてなってるやつ。原文はだいぶひどいぞこりゃww
「げぇ、あのストーンの馬鹿がまたあたしを呼んでる(指名してる)って!
頼むから奴と仕事させられんのはマジこれっきりにしてよ!」
みたいな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709853866036-uuE3bkx6Fx.jpg?width=1200)
oddも奇妙なという意味。
![](https://assets.st-note.com/img/1709853879008-sRDe4xnKXu.jpg?width=1200)
weirdも「奇妙な」。英語だといろんな「奇妙な」という単語を使ってるな。これはたぶん何かの言い回しのパロディかジョークだと思うけど。
日本語版では「未知との邂逅」。