![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59717572/rectangle_large_type_2_8daf21ad527ed4e3c5060e92a5fffd16.jpg?width=1200)
島づくりは計画的に【島の民】
「島の民(ISLANDERS)」
●おトクなピース ベスト5●
とにかくオイシイ、大幅ポイントアップでウハウハなピース。
それまでに設置したピースでポイントアップなので後に取っておいた方がよりお得になることも。
5位:シティセンター
単独で15Pというおトク感。
シティセンターなんてのはいくつあってもいいですからねー。
4位:壁
台地+寺院を囲むのが鉄板だが、狭い隙間や海岸にも設置できるのでかなり使える。
3位:記念碑
1本しか出てこないが(たぶん)、影響範囲が広くタワーに次いでおトク。
2位:タワー
設置に必要なエリアが狭く、わりと何本も出てくる。
荒地にも設置可で相当無理そうなところにも建ってしまうのでひじょうにオイシイ。
1位:気球
空中に設置なので文字通り場所を選ばない。
影響範囲が広く、プラス要素になるピースが少ない割にはめちゃくちゃ高ポイント。ポイントに余裕があるなら最後まで取っておいてもいい。
●イヤなピース ワースト5●
厄介なピースはそろそろ出てくるなと思ったら設置場所を考えておく必要がある。
むしろこいつらを上手に設置できるように住宅街の形を考えていかなければならない。
5位:市場
でかいのがネック。一つ目は嬉しいが二つ目は嬉しくない。
一つ目は住宅街近く、二つ目は思い切って農工地帯に置くのも手。(その際は先に倉庫を置くとよい。)
寺院設置時大幅ダウンなので寺院建設予定地には近づけない。
4位:サーカス
でかいのがネック。一つ目は嬉しいが二つ目以降はいらん!
市場よりも厄介なのが、家でポイントアップだが大邸宅でポイントダウンなところ。住宅街を育てていくにあたり同心円状ではなく家が固まるよう偏らせていくとよい。
寺院設置時大幅ダウンなので寺院建設予定地には近づけない。
3位:リゾートオアシス
でかいのがネックで人工物(住宅、シティセンターなど)に対してマイナス。一つ目もいらんが二つ目以降はもっといらん!
2位:宝石店
マイナス35P。うち30Pについては採掘場に近づければ解消できる。
残りマイナス5Pがどうしてもイヤなら大邸宅を近くに建てる。
二つはいらん!欲張るな!(次の島へ行け)
1位:寺院
マイナス75Pのラスボス。台地必須。
住宅街の隣に台地を2つ以上並べた上に建てれば大幅プラスも可能。
二つはいらん!欲張るな!(次の島へ行け)
↑鉱脈がないので宝石店は出てこないマップだった。