見出し画像

ハンブル2周目【The Planet Crafter】

さて初見プレイで原子炉T2を作ってるあたりから、もう一度やり直すことを考えていた。というのも拠点の場所が悪すぎたwww
実況動画を見るとみんな北の廃墟のあたりに自分の拠点を展開している。そうだよな、マップ見てもそこが中央。おばちゃんは南端に作ってしまって各エリアへのアクセスは悪いし障害物が多くて農園や放牧地が確保できなくて大変だった。
そして最も困ったのがゲームのカクつき。原子炉T2を作っているころから拠点へ向かうとカクつくようになり、ドリルを移設したり虫や蝶が飛ぶ設備を離したりいろいろ検証した結果、背景の火山が原因のようだ。あの火山の溶岩が落ちているグラフィックのあたりがかなり重いらしい。あれが画面に入るとカクつく。

さすがにハードやった後にノーマルでプレイすることは考えられなかったので、条件は
・ハードモード
・原語(英語)で
・ポータルジェネレーターを作る、使う
・動植物のコレクションコンプを目指す
初回はテラフォーミングの効率を求めて乗数の高い動植物しか集めなかったので、今回はきちんと全てを味わいながら遊んでいきたい。

最初の拠点は無理せず着陸ポッドのすぐ北側に2区画で設置。ここでヒーター、ドリル、ベジポッド各T2の頃まで過ごした。
まもなく北の廃墟に転居。廃墟の土台に繋げて4区画の居住区を設置。ソーラーパネルT2が作れるようになったらここに転がっているのを建て直すだけでいい。
ここからだとイリジウムを入手するのが厳しいので最初の拠点と往復しながら資源集め。ちなみに南西の赤い難破船があるエリアはジェットパックがあれば登れてしまったのでオスミウムや超合金を早期ゲットww
アルミニウムに関しては火山へ行ってボーキサイトを集めるよりは北の砂漠へ行って拾った方がお手軽だった。
ウラニウムは東のウランの急斜面で大量ゲット。電源の心配をすることはなかった。
この場所は将来的に狭い半島みたいになってしまうのと岩などの障害物が多いので、ロケット発射台が作れるようになったら最初から計画していた湖(予定)の上へ移転。

今回はロケットが正常に発射されるように障害物は置かなかった。残念!ww

アンロックされた設備を次々作るとテラフォーミングがどんどん進んでしまうので、今回は食料供給が安定したらじっくり資源を集めて準備を整えてから次の段階へ行くようにした。車輛も作って、基地材料を持って出かけて有効活用してみる。出発する前に車輛に酸素・水・食料を少し積んでおけば安心。キャンプみたいで楽しい。


いいなと思ったら応援しよう!