世界のベトナム料理店
福岡県北九州市でチャオカフェを開店した時、実は北九州市で初のベトナム料理店でした。
開店当時驚いたのは「ベトナム料理を食べれる日を待っていました!」と以前海外に住んでいらした方々が沢山ご来店された事です。
カナダ・米国西海岸・ハワイ・ドイツ・イギリス・フランスなど、西欧各国在住だったお客様でした。
ベトナム戦争当時、南ベトナムの人達は難民となり、欧米各国に散らばったそうです。彼らがレストランを出したので、各国にベトナムレストラン街があります。
店主もサラリーマンを辞め、福岡でベトナム料理店開業を決めた際、パリ&ロンドンのベトナム料理店に行ってきました。
パリで行ったのは、『PARIS‐HANOI』
大人気のお店です。この時も30分ほど並びました。
人気のボブンという料理を食べました。牛肉の甘辛煮とブン(細米粉麺)を絡めて食べます。とっても美味しかったです。
ホテルは、当時注目のお洒落スポット、マレ地区を選びました。
ポンピドゥー・センターのすぐ近く
ホテルの周りは小さくてオシャレな店が沢山!
ファッション誌専門の古本屋
チョコレート&マカロン店の店頭!
とってもオシャレ!
日本にも進出してきた、冷凍食品の店。
ベトナム料理店近辺も素敵な街並みでした。
観光気分で凱旋門まで行きました。
ロンドンでは、有名店『セン・ベット』
こちらも超人気!
牛肉のフォー美味しかったです。
ホクストンにホテルをとりました。
予想よりもオシャレ過ぎて落ち着なかかったです(汗)
ホクストンの街は、可愛いパリのマレとは違ってアートな感じ★
とても勉強になった旅でした。
初めましての方に、チャオカフェ歴史のまとめです。