春休みの過ごし方!
【最初に】
次は、怖いことになんと私は、5年生なんですね(泣)なりたくなくても時間は進みますから仕方ないんですけど、宿題がない春休み!!
その前に五年生になると外国語のテスト、得意な家庭科(料理だけです!裁縫は🧵一応できる程度で、得意では決してないですね!)
など一気に難しくなる時期で、私は先生と生徒が誰かが、1番怖いです!
【遅くなってすみません】
前置きが長くなりました(すみません)
【やる事】
一日のスケジュール
ドリル(読解力、漢字、計算、図形、英語など)
習い事の練習
時々友と遊ぶ!
【詳しく!】
一つ目はスケジュールなんですが、ドリルは基本前日に閉めた範囲まで決めて、午前中に必ず終わらせて、30分に一回5分休憩して(一教科ずつ)
やります!(今のうちにやっとかないといけないととお母さんや、お父さんに言われます、)
自分も実感していますのでやります!
やっていく前 やりたくない
やっている途中 集中、集中!
やった後 終わったから自由だー!!!!!
みたいになります!
今回はここら辺で!終わりにします!