![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16490538/rectangle_large_type_2_d006cd9837517a0b8b69273866b1da83.jpeg?width=1200)
【たわごと#28】将棋の勉強をすると誓った日
今日はとある将棋の大会に参加してきた。
三浦三崎マグロ争奪将棋大会
知らない人に話すと「何なのその大会、商品でマグロ貰えるの?」なんて言われるのだが、まさにその通りで、一番上のA級の優勝賞品はマグロ一匹(30キロぐらいあるらしい)となる。しかも今年で43回目を迎える、歴史ある大会である。
私は20年以上前に一度参加した事があるのだが、ずっと足が遠のいていた。また縁があって将棋を初めて、その仲間と毎回来ている。今回で3年目になる。
成績は酷いもので2連敗。過去はそこそこ勝って小さいながらもマグロを貰って帰れたのだが、全く無念な結果だった。最近は4~5試合やるとぐったりするのだが、今日は2試合しかしていないので消化不良。元気な自分がまた何とも言えない気分。用意していた奇襲戦法は相手側が望む変化を選ばなかったため使えず、勝てるチャンスを完全に逃し、これもまた消化不良だ。
毎年、貰ったマグロを家まで持ち帰るのに、マグロが溶けてきてしまいあたふたしていたので、今年は保冷袋まで用意していたのに。あまりに不甲斐ないのでマグロを買って帰った。駅前のお店のおばちゃんに軽く励まされた。
結局我々のグループも惨敗。帰りの車の中で軽く反省会。前日に競馬やって、風呂入って美味しい物食べて、酒飲んでIPPONグランプリ見て笑ってちゃダメだよなと。負けたらその時は反省するが、結局同じことをしてしまうのはいくつになっても変わらない。困ったもんだ。
とりあえず今日ぐらいは来年に向けて頑張ろうと誓っておこうと思う。来年はまたマグロをもらって帰りたい。