サマナーズウォーをこれから始める人が知ってて後悔しない攻略のポイントをまとめました(2021年版初心者向け)

こんにちは!今日もサマナーズウォーやっていきましょう^^

今日はこれからサマナーズウォーをこれから始める方、初心者の方向けに知って欲しい攻略のコツをご紹介致します。

自分は、2014年からプレイを開始していますが、「初心者の頃に知っていれば良かった、もったいないことをしたなぁ」という経験もありましたので、是非たくさん情報を集めて進めてみてくださいね^^

この記事がこれからサマナーズウォーを初めてくださる方にお役に立てばうれしいです^^

ポイント1.ゲームの基礎となる、ルーンについて理解を深めよう

サマナーズウォーの特徴は、人によって同じモンスターでも強さが大きく変わることです。これは「ルーン」と呼ばれる装備システムによるものです。
ルーンはモンスター1体につき、6つまでセットすることができます。

ルーンの効果
①モンスターの基礎ステータスを向上させる
②モンスターのクリティカル攻撃の発生率とダメージ量を向上させる
③デバフ成功率とデバフ抵抗率を向上させる
④特殊効果を付与する

系統として分けるとこういった具合です。

※デバフ・・・相手モンスターのステータスなどをダウンさせる効果の総称

ルーンには、3つの要素があります。
「セット効果」
「メインオプション」
「サブオプション」(ルーンのランク)

それぞれ、順番に解説します。

1-1.ルーンのセット効果について

画像4

セット効果はルーンの種類によって、2つまたは、4つセットするごとに1つ効果が付与されます。

なお、2つセットのルーンは最大で3つのセット効果を付与することが可能です。
(例:元気ルーンx6=体力+15%UPx3=体力45%UP)

まずは、
①モンスターの基礎ステータスを向上させるルーン
について紹介します。

元気(x2):体力が15%UP
猛攻(x4):攻撃力が35%UP
守護(x2):防御力が15%UP
迅速(x4):攻撃速度が25%UP
高揚(x2):味方全体の体力が8%UP
闘志(x2):味方全体の攻撃力が8%UP
決意(x2):味方全体の防御力が8%UP

次に、
②モンスターのクリティカル攻撃の発生率とダメージ量を向上させるルーンについて紹介します。

(x2):クリティカル発生率が12%UP
激怒(x4):クリティカルダメージが40%UP

続いて、
③デバフ成功率とデバフ抵抗率を向上させるルーンについて紹介します。

集中(x2):デバフ的中率が20%UP
忍耐(x2):デバフ抵抗率が20%UP
命中(x2):味方全体のデバフ的中率が10%UP
根性(x2):味方全体のデバフ抵抗率が10%UP

最後に
④特殊効果を付与するルーンについて紹介します。

暴走(x4):一定確率(~22%)で追加ターンを獲得する
絶望(x4):攻撃の際に35%で相手がスタンする(行動不能になる)
意志(x2):1ターンの間、デバフに抵抗する免疫状態になる
吸血(x4):攻撃の際に与えたダメージの35%自分の体力を回復する
反撃(x2):攻撃を受けると15%の確率で反撃する
保護(x2):自分の最大体力15%分のシールドを味方全体に付与する(1回のみ)
破壊(x2):ダメージを与えるごとに相手モンスターの最大体力を一定量下げる
果報(x2):ダメージを受けるごとに自分の攻撃ゲージがアップする(早く次の行動ができるようになる)


1-2.おすすめのセット効果は?

対人戦だと「暴走+意志」が安定して強いルーンの組み合わせと言えるでしょう。

他にも
相手よりも先に動いて味方をサポートするモンスターに「迅速+α」
全体攻撃のスキルが多いモンスター[絶望+α」
相手に反撃するパッシブスキルに合わせた「吸血+果報」

など
モンスターのスキルに合わせて、ルーンの特性を組み合わせていきます。

ラカンやブルドーザーのように、体力や防御力に比例して与えるダメージが上がるモンスターもいますので、モンスターのステータスやタイプに縛られずに、スキルに合ったルーンと役割を与えてあげてくださいね。

迷ってしまったら、モンスター討論から他の人プレイヤーがセットしているルーンの構成も見れますので、そちらを参考に色々試行錯誤してみてくださいね。

1-3.ルーンのメインオプションについて

メインオプションは、ルーンのランク(星の数)が増えるほど基礎値と上昇量が大きくなります。

メインオプション

※ルーンの強化目安については、1-7をご確認ください。

特にポイントになるのは偶数番号のルーンです。

※奇数(1.3.5)のルーンはメインオプション固定
※偶数(2.4.6)のルーンはメインオプションの選択肢が変わります。

奇数ルーンのメインオプション
1番ルーン:攻撃実数
3番ルーン:防御実数
5番ルーン:体力実数

偶数番号のメインオプション選択肢

偶数ルーンのメインオプション
2番ルーン:攻撃速度、攻撃%、防御%、体力%、攻撃実数、防御実数、体力実数

4番ルーン:クリ率、クリダメ、攻撃%、防御%、体力%、攻撃実数、防御実数、体力実数

6番ルーン:的中、抵抗、攻撃%、防御%、体力%、攻撃実数、防御実数、体力実数

太字がその番号のルーンでしか付与できないメインオプションです。

1-4.おすすめのメインオプションは?

メインオプションのおすすめの組み合わせをご紹介致します。

サポートキャラのルーン構成
2番:攻撃速度 or 体力% or 防御%
4番:体力% or 防御%
6番:体力% or 防御% or 抵抗 or 的中
アタッカーのルーン構成
2番:攻撃速度 or 攻撃%
4番:クリダメ or クリ率 or 攻撃%
6番:体力% or 攻撃%

大まかに分けるとこういう組み合わせが強いです。

一番のポイントは2番、4番、6番には実数(攻撃実数、防御実数、体力実数)のルーンをできる限りセットしないことです。

偶数実数ルーン(攻撃実数、防御実数、体力実数)はステータスの上昇幅が低いため、ベテラン勢はハズレという認識でほぼ売却しています。

1-5.ルーンのサブオプションについて

サブオプションは、ルーンのレアリティに応じて付与されている追加オプションです。

サブオプション

ルーンの初期サブオプション数
 一般   :初期サブオプションなし
 魔法   :初期サブオプション1個
 レア   :初期サブオプション2個
 ヒーロー :初期サブオプション3個
 レジェンド:初期サブオプション4個

レアリティが高いほど、初期サブオプションが増え、より強いルーンができるようになります。

また、「素早い迅速のルーン(2)」などのように、ルーンの前に接頭語がついたルーンもあります。

settougo オプション

ベテラン勢は、このサブオプションを厳選したルーンを作るために、カイロスダンジョンを周回しています。

1-6.おすすめのサブオプションは?

サブオプションは、ルーンのレベルが+3、+6、+9、+12に上がるときに追加もしくは強化されます。

サブオプションの厳選は、☆6ルーンが安定して入手できるようになるカイロス12階攻略後から意識してもらえば大丈夫です。

大まかな基準は、以下の通りです。

接頭語サブオプション
・クリ率、クリダメ、的中、抵抗は当たり
・実数でも悪くない(錬成するとき有利)
・%でも悪くないが、錬成しにくい
・速度はハズレ(速度が速く出来ないため)
サブオプション
・速度は当たり
・体力%、攻撃%、防御%、クリ率も並ぶとうれしい
・的中、抵抗、クリダメも悪くないが育てにくい
・実数はほぼハズレ

といった具合です。

最初は「サブオプションに速度と%のついたルーンは、使えるんだな」ってくらいの認識でOKです。

1-7.ルーンの強化について

1章、ルーンについてお話してきましたが、最後に初心者の方に知っていて欲しい、ルーンの強化についてお話します。(マナの節約と効率良く育成できる強化ルール)

ルール①.ルーンの強化にはマナが必要ですが、序盤はマナが枯渇しますので、すぐに使わなくなる低レアリティのルーンはあまり叩かずに、セット効果を活かして強化しましょう。

ルール②.シナリオクリアの報酬で最大レベルの+15まで強化された☆6ルーンも入手することが出来ますので、序盤のルーンは以下のような目安でマナ節約してシナリオを進めてください。

序盤でのルーン強化の目安
☆3までのルーン:+6まで
☆4のルーン(奇数):+6まで
☆4のルーン(偶数の%):+9くらいまで
☆5のルーン(奇数):+9まで
☆5のルーン(偶数の%):+12まで
☆6のルーン(奇数):+12まで
☆6のルーン(偶数の%):+12~15※
※メイン、サブオプションの並びで変わる

ルーン強化は程々に


ルーンの星の数が増えるほどメインオプションとサブオプションの基礎値と上昇量が大きくなりますが、強化にかかるマナの消費も多くなります。

また、+12~+15が特に上がりにくくなっていますので、序盤は+12までで一度様子を見たほうが良いです。

ポイント2.育成に時間の掛かる施設の制作&強化は早めに始めよう

2021年に7周年を迎えたサマナーズウォー。

古参プレイヤーに初心者の方が追いつけるようにアップデートされていますが、施設の強化は依然として時間が掛かります。

施設とは、自分の島に設置することが出来る建物のことで、施設の中にはモンスターのステータスを上昇させるものがあります。

施設のレベルを上げると全てのモンスターのステータスが底上げされますので、施設の制作と強化は優先的に行いましょう。

アリーナ施設・・・アリーナ(日本サーバー)で獲得できる名誉ポイントで強化する施設。
アリーナの他、全てのコンテンツで自分のモンスターが強化される。

ギルドの旗・・・ギルドコンテンツ(ギルドバトル、占領戦、タルタロス)で獲得できるギルドポイントで強化する施設。
ギルドコンテンツで
自分のモンスターが強化される。

施設の確認と強化は、
「SHOP」→「名誉」→「アリーナ」「ギルド」から行います。

アリーナで得られる名誉ポイントで購入可能なアイテムの優先順位は、こちらの記事で詳しく触れています。

ポイント3.使っていなくても★3以上のモンスターは1体は残しておこう

サマナーズウォーでは、モンスターの進化やアイテム交換にも召喚したモンスターを利用します。

その際に利用したモンスターは生贄のように消えてしまいますので、最後の1体は残すようにしておいてください。

と言うのもサマナーズウォーでは環境調整のため3ヶ月に1度、スキル変更が行われています。

スキル変更によって、それまで全く使えなかったモンスターが突然、強力になる事があります。

無課金でプレイしている場合、狙ったキャラをガチャで引き当てることはとても難しいので、低レアのモンスターも最低1体は保管庫に確保しておくようにしましょう。

※伝説召喚書のかけらとの交換(週に3回まで)は、ギルド魔法SHOPで召喚書のかけらをマナで購入できる守護羅刹、バーバリアンキングなどのモンスターを素材にするのがおすすめです。
(入手頻度が高く、あとから欲しいと思ったときにまた獲得できるため)

ポイント3-2. 序盤から入手でき、終盤まで使えるキャラクター

また、序盤のプレイヤーさんの悩みどころとして、どのモンスターを★6にして良いのか?があると思います。たくさん餌が必要になりますので、

・どのモンスターを育てたら良いのか?
・どのモンスターを素材(餌)にして良いのか?

の2点は、悩みますよね。

ここでは、序盤に入手することができて、★6Lv.40まで育成しても損しないキャラクターをご紹介します。

ラピス(水の魔剣士)・・・全体攻撃を得意とするアタッカーです。終盤でも育成の引率役と火の異界で活躍します。攻略を進めていると配布で入手できます。

ラオーク(火のイヌガミ)・・・相手の防御力を下げる攻撃と連続攻撃と相手を倒すとターンを獲得するパッシブスキルで、アタッカーとして今でも重宝しています。シナリオのパイモン火山でドロップします。

フラン(光のフェアリークイーン)・・・古代コイン40枚で入手可能なフランもサポート役として大変優秀です。味方の火力底上げ、全体サポート、回復、相手モンスターへの阻害までこなします。古代コインが集まったらまずはフランを獲得して育ててあげてください。

エルーシャ(水のフェアリー)・・・チュートリアルで入手可能なエルーシャですが、二次覚醒でステータスも上がるため、対人戦でも活躍します。サポート役として育ててOKです。

ヴェルデハイル(火のヴァンパイア)・・・調合で入手可能です。味方全体の速度を劇的に上げるヴェルデハイルも必須キャラクターの1体です。タワー攻略が劇的に楽になりますので、がんばって調合してみてくださいね。
(クリ率は100%目指して育成しましょう)

逆に素材にして良いモンスターの判断ですが、以下の記事で紹介している以外の火、水、風の★2~3は入手機会も多いため、進化素材の餌として使用していただいて大丈夫です。

ポイント4.召喚書がもらえるミッションと召喚士の道をクリアしながら攻略しよう

初心者向けのチュートリアルとして、ミッションと召喚士の道の2つが用意されています。

いずれも豪華な報酬をゲットしながら育成することが出来ます。

どちらもその時点で到達しているミッションやクエストしか回数がカウントされない仕組みになっているので、序盤は両方とも確認しながら育成を進めてください。

(初心者のミッションをクリアせずに上級ミッションの条件を満たしても達成にならない。報酬をゲットするためにまた同じ条件達成が必要になってしまう)

召喚士の道については、攻略ポイントをまとめた記事を書きましたので、ご紹介致します^^

ポイント5.モンスターのレベル上げは、フレンドを使ったシナリオマップの周回が効率的

1日に50回まで、フレンドのモンスターをサポートとして使用することが出来ます。

サマナーズウォーでは、シナリオマップで得られる経験値が高くなるようになっていますので、モンスターを育成したいときは、HELL難易度のシナリオマップ攻略が効率的です。

特にパイモン火山HELLの入り口は、火属性のアタッカーの敵ばかり出てきますので、敵の耐久が低く、短時間でレベル上げすることが出来る人気マップです。

サポートのフレンドのモンスターには経験値は取られませんので、育成したい1体とフレンドのモンスターで周回すると育成が早く進みます。

ポイント5-2.育成はカイロスダンジョン攻略用のモンスターを優先しよう

育成の順序ですが、対人戦よりもカイロスダンジョンに役立つモンスターを優先するのをおすすめします。

カイロスでルーンを集めないと高レアリティ(純正☆5)のモンスターもステータス不足でなかなか活躍してくれません。

強いルーンを集めるためにも、まずはカイロスダンジョンの攻略を目指しましょう!

カイロス序盤の攻略~長く使えるモンスター

ルシェン(風ジョーカー)
フラン(光フェアリークイーン)
ローレン(光カウガール)
ラオーク(火イヌガミ)
ベラデオン(光イヌガミ)
ラピス(水魔剣士)
コナミヤ(水ガルーダ)
カリン(火ハーピー)

上記のモンスターは終盤まで各コンテンツで活躍しますので、育ててOKです。


カイロス上層階攻略のおすすめパーティー
上層階を効率よく周回するためのパーティー構成です。

サスパーティー
おすすめ
ダンジョン巨人、鋼鉄
編成と速度順
: ルシェン→メリア→メリア→サス→タトゥー

二次覚醒することで、持続ダメージの割合を2倍にするサスを中心に持続ダメージで相手を削り倒す編成です。雑魚ステージをルシェンの切断で一掃し、中ボス・ボスステージは持続ダメージで(焼却)倒します。

しょーとくさんの考案動画はこちら


イカルサイクル
おすすめダンジョン:ドラゴン、審判、死ダン
編成と速度順(死のダンジョン以外):イカル→イカル→イカル→ヴェルデハイル
死ダン編成:イカル→イカル→イカル→アスター→シャーマン

同時攻撃するイカル3体とゲージアップするヴェルデハイルを組み合わせた連続攻撃でボスを倒します。

※ボスのパッシブスキルによって、ゲージアップできない死のダンジョンでは高火力のアスターとシャーマンに入れ替えて、ボスを倒します。

同時攻撃の条件であるイカルの防御力のルーン難易度が高いパーティーですが、完成すると無事故で安定した周回をすることが出来ます。

考案されたぷややさんの動画はこちら



まだまだあります!おすすめの低レア(☆2~3)モンスター

組み合わせやルーンを工夫することで、低レアのモンスターも終盤までしっかり活躍します。

よく使っているモンスターをご紹介しますね。

火属性
ブルドーザー(火フランケン)
カーリー(火ハイエレメンタル)

水属性
エルーシャ(水フェアリー)
ヴィゴル(水オオカミ人間)

風属性
コッパー(風)
バナード(風グリフォン)
ホワン(風ドランクンマスター)
マーブ(風ペンギンナイト)

光と闇属性
テオン(光ガルーダ)
グローゴ(光ゴーレム)
シュレン(光ハイエレメンタル)
eシール(光オオカミ人間)
ミホ(闇マーシャルキャット)
ジュルタン(闇オオカミ人間)

ポイント6.次元ホールの二次覚醒ダンジョンは低層階でもコツコツ始めよう

イヌガミやエルーシャなどは、初期の頃から手に入るモンスターですが、次元ホールで二次覚醒ポイントを貯めることで、より強力なスキルとステータスを持つ二次覚醒モンスターに進化させることができます。

攻略可能な低層階でも覚醒ポイントを貯めることができるので、序盤から二次覚醒の育成をしておくことをおすすめします。

覚醒させるモンスターに迷ったら、以下のモンスターがおすすめです。

ルル(水ハウル)
サス(火グリムリッパー)
タトゥー(火ピクシー)
エルーシャ(水フェアリー)
ヴィゴル(水オオカミ人間)
エシール(光オオカミ人間)
ラオーク(火イヌガミ)
イカル(水イヌガミ)

ポイント7.キャラよりルーン!ガチャは控えめに!クリスタルでエネルギーを増やしてカイロスダンジョンをひたすら周回

純正☆5のモンスターが欲しくなると思いますが、強力なルーンがあってこその強キャラ。

モンスターの性能を最大限引き出すためにもルーンの厳選は大切です。

カイロスダンジョンを周回して、高レアリティのルーンを厳選しましょう。

その際に召喚書もドロップしますので、ガチャはカイロスで拾った召喚書で行います。

クリスタルは、基本エネルギーと交換するものと考えてもらってOKです。

ルーンの厳選の仕方
①暴走、意志、迅速のルーンは対人でも強い

②偶数(2.4.6)番のメインオプションは%か速度を集める
2番:速度
4番:クリダメ、クリ率、体力%
6番:攻撃%、防御%、体力%

③奇数のルーンは+12までで、最初は充分
それ以上強化してもマナの消費量は多いが、ステータスはそこまで上がらない

④サブオプションは、速度、クリ率、%が強い

⑤ルーンを強化する練磨石とジェムは☆6レア以上に使う。特に速度とクリ率は温存する。

※中級者向けの内容ですが、ルーンの組み方と速度に関してはkicさんのyoutube動画が分かりやすいです^^


ポイント8.攻略情報収集にはツイッター、Youtubeが便利です

サマナーズウォーの特徴は、スキルとルーンの組み合わせでモンスターの強さが大きく変わることです。

そのため、スキル調整やダンジョンの難易度が変わると攻略情報のトレンドが変わります。

攻略情報を収集するときは、ツイッターやYoutubeの配信も見るようにすると最新のトレンドが分かるようになるので、おすすめです。

皆さん、有益な情報を提供してくださっていますが、今回は特に初心者の方に分かりやすい情報を提供している方をご紹介します^^

※プチ引退後のブランクを埋める際、自分が大変お世話になった方々です。

おすすめ召喚士No.1:しょーとく さん

しょーとくさんのYoutubeチャンネル

初心者向けおすすめ攻略法やダンジョン攻略の解説、ゲーム環境の考察、モンスターに関する解説が丁寧なYoutuberさんです。

初心者向けの攻略動画も多くおすすめです。

おすすめ召喚士No.2:ぷやや さん

イカルサイクルの考案やダンジョン攻略の検証など、ありがたい情報を投稿をしてくれるぷややさん。

考案したパーティーのステータス早見表やパーティーを作るルーンの難易度も投稿してくれるので、迷わない情報を教えてくれます。

ツイッターをされている方は、是非フォローしてみてください。

おすすめ召喚士No.3:いざよいだぜー! さん

先日まで行われていたアドバイザー制度でも回答の早さ、手厚さに定評のあった召喚士さんです。

色々な攻略情報をご自身で実践された結果をツイートされているので、ツイッターをされている方は、是非フォローしてみてくださいね。

最後に大事なこと.良いギルド、相談できるフレンド、師匠となってくれるプレイヤーを見つけよう

サマナーズウォーを楽しむ一番のポイントは、良いゲーム仲間と出会えるかだと思います。

悩んだときに相談できる人がいると攻略も進みますし、一緒に攻略パーティーを試行錯誤するチャットは、とても楽しいです。

質問すればきっと優しく教えてくれますので、ぜひチャットで話しかけてみてくださいね^^


というわけで、自分なりにこれからサマナーズウォーを始める方にお伝えしたいことをまとめてみました!

ツイッターもやっていますので、何か質問ありましたらどうぞお気軽に(*´∀`*)

とっても長い記事になってしまいましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました!

お読み頂いた方とサマナーズウォーでお会いできるのを楽しみにしております^^

<初心者向け寺子屋はじめました>

「個別で分からないところを質問したい!」
「育成順を教えて欲しい!」
「タワーなどのダンジョンが攻略できない!」
という初心者の方が質問できるプランをご用意しました。

無料ではありませんが格安ですので、サポートが必要でしたらご検討ください^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?