洗わない生活を続けてみて…
19期のポチちゃんです🐶💜
あさぎさんは、
・お風呂に入るのは3日に1回
・シャンプーも同様、ないし、美容室で大事な用事の前のみ
・メイクはしても落とさない、自浄作用・皮脂で落とす
※語弊あり
という…
私も
・昔から、特に受験生時代に、「風呂の時間って無駄じゃね?そんなに汚れてなくね?」と思っていたこと
・地震被害にあったときに数ヶ月断水、最小限の水供給となって、入浴はもとい、洗髪も出来ず、半月清拭(拭く)で過ごしたこと
・訪問看護師になって、連日でない入浴スタイルを知ったこと、また衛生環境の悪い現場で排泄処置や清潔保持の業務に当たっていたこと
もあり、一般的な認識より相当清潔観念が低く、…さらにB型(A型の夫よ…ごめん…)←偏見
今までそれを隠して生きてきた😇
悪いことだと思っていた
でも、あさぎさんは、
(年商12億だけど)
\こんな人もいるよ〜🦋💫✨/
と光になってくれた
そして、2000人のあさぎさんの講座生があさぎさんの考えを知り・支持しているのも、実施の上で励みになった
意を決して、まず、1回、洗髪をスキップした
そして、夫不在の日、入浴をスキップしてみた
味をしめて←、それらを自在に組み合わせて数ヶ月になる
改めて、やってみて
・カラーやパーマの持ちが良くなった
・痒みなど、頭皮や頭髪の状態に敏感になった(以前は特に何も考えず、洗髪していたが、状況を踏まえて実施するかどうかから検討するようになった)
・時短になった
・娘の入浴へのストレスが減った(娘に集中できる)
・髪のパサつきが減ってまとまりやすくなった
特にパサつきに関して洗髪した後、乾かせないことが多いので、翌日の寝癖が半端ない…🤣笑
あさぎさん、貴重な挑戦の機会をありがとう
あさぎさんの元、色々な挑戦をしている女性たちのお話をもっと聞いてみたい方はこちら
↓↓↓