親にも本音で話せてる?
こんにちは!
魅力覚醒講座15期 ゆかりん(縁結)です!
ゆかりんは、救命センターの看護師として働いています!
仕事に関する思いは、こちらから↓
https://note.com/chansotsu/n/n17eecfbc3b46
講座では、自分がどんな働き方をしたいかとかも振り返ったりする。
私は、
"私のことを好きな人"
"向上心のある人"
"私のことを否定しない人"
と、一緒に働きたいと思っている。
母親と姉と3人で訪問看護ステーションを開こうと話が出ており、本日第一回目の経営会議を開催した。
そこで見えてきたもの。
それは、私は親と一緒に働きたくないという気持ちがあったこと。
今までの関わりから、
親は私のやることを否定すること多い。経営に入りたいのも、私達を監視するためでしょ😑自分の支配下に私達を起きたいんでしょ。
なんて、話を聞く前から思っていた。
そして、会議の際、私は戦闘モードへ突入した。
「何で貴方( 母親)は、訪問看護ステーションをやりたいと思ったのですか?」
「そこで何をしたいと思っているのですか?」
「どんなステーションにしたいと考えていますか?」
と、まるで面接官のように、攻めまくる。
更には
「私は、やる気のない人とは働きたくありません」(親を見ながら言う)
「そんな人にエネルギーを使いたくないと思っている」(親を見ながら真顔で言う😓)
と、本音をそのまま伝えた。
そんなとき、母親は目を充血させながら、
『お金のことが心配なの。あなた達のサポートができたらいいと思っている』と、話していた。
それを見て私は、話を聞く前から親を敵認定していたのではないだろうか?
と、ハッとした。
親は親なりに、プラスになるようにと考えてくれていたんだなと気付いた。
私のことを好きじゃないと思っている(かもしれない)人でも、もしかしたら、私の受け取り方の問題なだけで、私のこと好きなのかもしれないよね。
私が最初から親を疑いの目で見てたから、素直に親の気持ちを受け取れてなかったんだよね。
そして、そこになんとなく気づいたのも、攻めた感じにはなってしまったが、お互いに本音で話し合いができたからなのではないだろうか?と思っている。
やっぱり何事も、聞いてみなければ分からないよね。
親でも友達でも恋人でも、誰にでも本音で話すことって大切だと思った出来事でした。
この講座では、そんな本音で話すことの大切さも教えてくれるよ✨