No.T0001 視力は良くならない?
視力が落ちたら治らない説がある。
小学生の時、ゲームのやりすぎで1.2まで視力が落ちた。学校からは眼科へ行くようにとの手紙が来た。
けれど、そんな私に母は目の運動をさせた。
暫く気の向くままに、運動を続けた。そう、時には授業中にも(笑)
そうこうしているうちに、2.0まで視力が回復した!!!ありがたや母の智慧。
折角だからやり方をご紹介。
①遠くの緑を10秒みつめる
②手を伸ばして人差し指をたてて10秒みつめる
気がついた時に①⇨②⇨①⇨...と繰り返し
何セットでもやればよい。
これだけで私の視力は回復した。しかも1度や2度しゃなく、何度となく治った。
たまに気分が落ち込んだり、酔ったりする時も、気がついたらその運動をやっている。やっぱり何度か繰り返すと回復する。
スマホやら読書やらPCやらと、近いところばかり見ていれば、そりゃピント調整する筋力も弱くなるよね。。。筋肉ならば、鍛えたら強くなる。それは当たり前。
眼鏡やコンタクトで補正しなきゃ見えない場合もあるだろうけれど、急激に悪くなったのならばやる価値あるかも。それは、心が急激に落ち込んだ時も同じかも。
初めこそ母から言われてやったことだが、お守りのようになっている。
我が家のオカンに感謝です(^^)
ぜーんぜん関係ないけど、寄り目をやってみた。
指は使わずに、寄り目。
今は遠くを見る時の筋肉の使い方、近くを見る時の筋肉の使い方、目を瞑ったままでも簡単にできるようになった😁
筋肉がどう動くのかって、意識することを繰り返すだけ。でも、かなり効果的な運動になる。
という、私の実録💓
いいなと思ったら応援しよう!
