
2023年下半期に初めて観た、観返した旧作アニメ
◇上半期
12月なので何でもいいから振り返ろうという記事です。

・Aチャンネル+smile
放送翌年に制作されたOVA2話と、ブルーレイBOX用に制作されたOVA1話の計3話という構成になっています。今年は「星屑テレパス」が始まるまではどうにもこうにもきらら不足だったので、6月に本編を観返してからこちらも視聴しました。本編はリアルタイム以来の視聴でしたが、OVAは今回初めて見ました。
ブルーレイBOX用のOVAは1期と微妙に作画が違うので、まるで2期が始まったみたいだ!と興奮しながら見ていました。

・GA 芸術科アートデザインクラス
こちらもきららなわけですが(厳密に言うと別の出版社の雑誌から移籍)、今まで見た事が無かったのでようやく見ました。
美術を題材にしたきらら作品といえば「ひだまりスケッチ」があるわけですが、こちらの方が芸術科あるあるを全面的に出していてマニアックな内容になっています。そして1話辺りの内容が詰まっていて目まぐるしい。
GAで最も萌えたキャラを発表!!!!!!!・・・あーさん・・・素直に萌えだ・・・(照れ)
あと、OPが頭から離れない時期もありました。ひとつひとつひとつひーとつ。

・てさぐれ!部活もの
・てさぐれ!部活もの あんこーる
こちらも初めて見ました。一体何を思って見始めたのか覚えていませんが、けもフレが放送されていた頃に、てさぐれ部活ものがうんたらかんたらと言っている人がいて、その時から見ておかないといけないなとは思っていました。
これドラマCDかラジオではダメだったのかと思いながら見ていたら、2期で「ラジオでやれと言われた」と言っていて思わず笑ってしまいました。なるべく動かさないようにしていた2期冒頭なんて特に・・・。2期のEDが途中からけいおんみたいになるのもなんのこっちゃ・・・。
1期の何話か忘れたんですけど、保健の先生の事を性的な話をする先生と言ったシーンで吹き散らかしました。

・お兄ちゃんはおしまい!
今年のアニメなのですが無意識のうちに観返していました。観返さないとお兄ちゃんより先に自分が終わる気がしたので・・・。本当は円盤を買いたいのですが欲しいタイトルが渋滞してしまって大変です。

・ぼっち・ざ・ろっく!
まーーーーーたネトフリに金だけ払って全然見ていない期間が来てしまったので何を見ようか探していた所、ぼざろの事しか考えられなくなったので1年ぶりの視聴。こっちも円盤買いたいね・・・。それと後回しにしちゃっていたけど、いい加減原作も買って読みたいね・・・。
週2話ペースでのんびり見ていたら、12月16日で配信終了のメッセージが出てきてしまったので途中から1日1話ペースで見ていました。

・少女終末旅行
特に脈絡も無く急に見たくなったのでリアルタイム以来の視聴。ぼざろと交互に見ていたのですが、前述の通りぼざろを優先的に見ていたので、こちらはまだ見ている途中です。
何回見てもOPとEDは素晴らしい。寒くなってきたこの時期に見ると更にいい感じになります。
相変わらずきららとか日常系ばかりですが、それが自分なので通常運転といった所です。
いくら好きなアニメでも記憶は時間経過で薄れていくので、たとえ大筋は覚えていたとしても観返せるときに観返したいものです。