![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66924853/rectangle_large_type_2_604be00db193a9bb8ecc2f8ad2b3287a.jpg?width=1200)
好きが溢れるバターチキンとチーズナン
平日のランチタイム。
私はこの日、「絶対ここに行く」と決めて家を飛び出した。
歩いて歩いて歩いて到着。
新大塚にあるインドカレー屋さん「カッチャルバッチャル」
こちらのお店、本日のランチタイムカレーを毎日インスタにあげてくださっているので、それを見て「バターチキンカレー」があることを確認してから向かった。
「バターチキンカレーとチーズクルチャで」
と注文する。
(このお店ではチーズナンのことをチーズクルチャと言います。)
出てきたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66924867/picture_pc_cfc2c2d1d014976a6f676c42ca37f6df.jpg?width=1200)
くわ〜〜
チーズナン、いや、チーズクルチャが熱いうちに食べよう!と思い、サラダには目もくれずにひとちぎり。
たっぷりのチーズがびよ〜〜〜んとのびるのびる。
それをバターチキンカレーにどっぷりつけて食べる。
そのおいしさに思わず倒れこむ。
(わけにもいかないので、心の中で叫ぶ。)
トマトがちょっと強めでマイルドなカレーと、チーズのじゅわじゅわたっぷりのもちふわナン。
(クルチャっていうのめんどくさくなってきたから勝手に改名させていただきます、、。)
食べる手が止まらない。
途中で気づいたのだが、ここのお店のいいところは、チーズナンがほどよく小さいところでもある。
よくあるチーズナンは大きすぎて、しかもチーズが多すぎて、胃がやられる。
最初はおいしくても最後までおいしく食べられたことがない。
しかもそういうお店は「丸一日何も食べないで行く!」みたいな覚悟が必要な場合が多い。
しかしこのお店なら、「あら、わたくし、今チーズナンの気分かもしれないですわ。」みたいな軽い気持ちでも、フラッと行っておいしく食べることができるだろう。
そういうお店ってありそうでないから貴重だ。
(隣にいたサラリーマンおふたりは1人1枚ずつチーズナンを食べた後に、普通のナンを1人1枚ずつおかわりしてました。って言ったらサイズ感伝わりますか?いや、でもそんなに小さいわけでもないんだけど、、。)
・・・
私のカレーはまだまだ無くならない。
さっきからこれでもかというほどたっぷりつけて食べているのに。
そうとくれば、、秘技!
カレーおぼれ!!
バターチキンカレーの海にチーズナンを溺れさせて、もう全身をオレンジ色に染め上げちゃう。
それを丸飲み。
ゴクリ!!
あ、今、のどがゴクリって言った!
私、カレーを飲んでるよ!
幸せなまま完食。
バターチキンカレーとチーズナンの組み合わせにラブがとまらない。
逆にこの組み合わせ、嫌いな人がいたらその理由が気になる。
(「元カノの得意料理がこれで、見るたびに元カノを思い出しちゃって辛い。」とかじゃない限り、嫌いになるポイントが私には見当たらない。)
バターチキンカレーとチーズナンの組み合わせにただただ好きが溢れたお昼ごはんだった。
・・・
#新大塚 #カレー #チーズナン #インドカレー #東京
#食 #料理 #大学生 #グルメ #フード #フードエッセイ #おいしいお店
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃんめの食生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35496761/profile_7c6a8328bc6ee531b07419993c1749df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)