CHANGE THE WORLD Vol.124
1.はじめに
みなさん、おはようございます。
編集員K2号です。
暑い日が続いておりますが、お盆休み、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
夏バテしないように気をつけて下さい。
さて、ご存知の方も多いと思いますがHONDA ESTILOの本社は大阪にあります。
関西の玄関口である新大阪駅にも伊丹空港にも近いところにあります。この時期になると高校野球の出場校と思われる、選手や応援に向かう学校関係の方々に出くわすことがあります。
「甲子園」とは、選手やOBだけでなく、学校や地域の人たちの「夢」なんだなぁとその度に思いますし、101回という歴史を刻んでいるその事実にも改めて重みを感じます。
今年の高校野球では、大船渡高校の佐々木選手の登板を巡って、賛否両論、世間を騒がせていました。この問題は、個人の価値観によっていろんな見解があり、ひとつの正解はないのかなと思います。
ただ、この「育成」の方針に関しては、あらゆる競技でも議論されており、本田圭佑が課題として取り組んでいる「教育」にもつながる大きな問題だと思います。
ここから先は
3,481字
/
2画像
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
当メルマガでは本田圭佑の日常に密着し、考え方(哲学)、クラブや日本代表の全試合解説、さらにビジネス活動のガチ密着原稿をはじめオフの裏の裏側まで、毎週約3万字以上の原稿と多数の写真や動画を交えて、メディアでは報じられない本田圭佑をどこよりも早く深くお届けします