見出し画像

今日はお休みの雑記 集中の作り方

オフラインでの大会参加が少なくなって、集中することを忘れていた話。

ときどさんが紹介していた本、「メンタル・タフネス」をちょっとずつ読書中。

その本の中に書かれている「儀式」という単語を見て、

今まで忘れていたことを思い出した。


試合前のルーティンを最近やっていない。


人によって異なるものではあるが、ここ最近出来ていないことに気づく。

極度の緊張しいが、いきなり大会に飛び込んでも、いい状態に上げることはできない。

当然のことができていなかった。


ということで、以前読んだ、集中に関する本の事を思い返しながら、復習してみた。

あんまり本の内容は書けないが、

集中用のルーティンというよりかは、緊張を静めるのに使っている。


深呼吸(鼻吸い、ちょい止め、口出し)と

この本の中にある集中カードを使う方法。


意外と集中力上がるので良いです。


後、忘れていたのは、「テニスボール積み」

上の本でも記載がありましたが、中日の石川選手もやっていました。

メンタル強くなるのに、取り入れてみようと思います。

心が強くなりたい。

いいなと思ったら応援しよう!

Chan-C@HANAGUMI
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。