
【ベガのキャラ対】2021/6/1 スト5 コーリン対策考察5
○前回記事
○解説動画
データはシーズン5(21/5/30時点)のものになります。硬直差はベガ側でのフレームで表記しています。
1.5HP,4HK
5HP:発生8F,ガード+4
→相性的に下段(2MK)が強い。リーチは長くなく、下段の判定が出るので、これを潰す。
→ベガ5MKの置きは負けやすい
→前回書いた2MP5HPの連携はベガの中攻撃潰し。どうしても中攻撃打ちたいなら5HPガードのタイミングで2MKを押す(ファジー打撃)。
4HK:発生14F,ガード+2
→こっちも下段が良さそう。
ベガの2MKに対して、コーリンは5LKとか置いてくるのであれば、ベガの5HPや5MKが通るようになる。
2.EXヘイルストーム
ガードで+8ではあるが、発生保障付き。これは投げで対応。
密着だったら5MPを打つと氷に当たらないこともある。
3.フレーム
2MP→5LKは2F潰しの連携のため、バクステジャンプができない。
ただし、5LKをガードすると+2なので、これで攻めは終わり。
2MPガードからの暴れか、暴れ潰しをガードすることで、ターンが取れる。
ファジー打撃も一つの戦術としてアリ。
4.セットプレイ
・対空当身→Lヘイルストーム→2MK→前ステで密着コーリン有利。
→小技から当て投げ届きます。
→2MK重ねるならVシフトが良いか?
・EXパラベラム→バニティ→2HK→バニティ→中段で2HKに対する後ろ受け身に中段持続重ね。
いいなと思ったら応援しよう!
