
GBVSメモ #6 投げの基本情報 たたき
パーシヴァル対策するか...と思っていたのですが、基本的な密着戦、ひいては投げ回りの考え方が分かっていなかったので、今回まとめます。
「こんなの知ってるよ...」とか、あるかもしれませんが、ご了承ください。
※個人検証になるので、異なっている点などありましたら、連絡いただけたら幸いです。
〇基本性能
発生7Fの全体Fが40F。
【GBVS】地上投げ性能まとめ
— TRL | kedako@2日目南ヘ05b (@kedako_faital) February 5, 2020
前投げ、後ろ投げ共に全キャラ共通。
発生:7F
持続:3F
硬直:34F
全体:40F
備考:全体、硬直は空振り時のもの。
※GGのメイ使いけだこさん情報。
ガードに投げ抜けも仕込めるので、ガード仕込み投げ抜けも可能。
ガードタイミングで投げ抜けを押す。これで打撃と投げに両対応。
※有利&投げ間合いのマハトガード後、次の攻撃をガードするタイミングで投げを押すと、
※投げてくる相手には、投げ抜け可能。打撃はガード。タクティクスモードのパーシヴァル対策にも載っているので、要練習。
〇遅らせ投げ抜け
投げ抜けを遅らせすぎると投げ抜け後、しりもちをつきます。
【GBVS】地上投げ抜け性能まとめ
— TRL | kedako@2日目南ヘ05b (@kedako_faital) February 6, 2020
投げ抜けの種類は投げを抜ける側のタイミングによって3種類に分かれる(画像参照)。
≪のけぞり≫
全体:27F
≪尻もちダウン≫
全体:51F
備考:動作中無敵。硬直差-24F。起き上がり5F間投げ無敵。
※リプ欄に動画あり。 pic.twitter.com/gMqQ3phN4p
硬直差24F。
その後、遠5Cが埋まるので、暴れ潰しとして機能します。
※カウンターは痛い。
〇当て投げ
投げ間合いが短いので、地上小技→即投げはできない。
小技後は前歩きorステップ投げになる。
※有利の取れる2Aをガードさせて
※ワンガード後は即投げできず。端でも変わりません。
そのため、歩き投げをしないと届かない。
※ガード後、
※そそっと、前歩きで投げ入力。
※投げ間合いに入ったので、投げられています。距離的に変わらないように見えるが、ちょっと歩いて投げています。
歩き投げの選択肢は、下段最速暴れに負けます。
※5Aガード+2からのちょい歩き投げ。
※+2Fの有利、7Fの投げ、歩きのフレームにより、5Fの最速暴れに負ける。投げ択なら、前に歩くので下段が刺さる。ここは読みあい。2A2Aなどの暴れ潰しで。
一部J攻撃からであれば、当て投げ(打撃ガードさせて即投げ)は可能。
※高めのJ攻撃(対パーシヴァル調べ)であれば。
※投げ間合いに入ることもある。ただ、シャルロッテの場合JAが高空で当たると微不利気味。JBでも場所によっては当て投げ可。
細かいですが、端のオーバーヘッドアタックヒット後も投げ間合いです。
〇投げ抜け潰し
他にもあると思いますが、一般的な方法で。
上にも書いた、
シャルロッテの2Aガード後の状況(+2)で、
相手の投げ抜けを読んだ場合の選択肢です。
1.その場様子見→投げスカを見て攻撃
投げスカを見てから5C!
※痛いダメージに。無敵技もフォローできる選択肢。
ターンは移ってしまうが、暴れもしっかりガード可能。
2.ジャンプガード→降り際に攻撃
速攻ジャンプガード。投げ抜け見えたら殴る。
※ここで打撃!
※しっかり当たります。対空技には負けます。ハイリスクハイリターン。パーシヴァルのプラッツェンのような空中ガード可能な無敵技にも有効。
3.オーバーヘッドアタック
投げ抜け読んだらオーバーヘッドアタック。
※カウンターで当たります。
ここから5Cが繋がるレベルで有利取れています。
※下段暴れを避けながら(ガードはされる)安全に投げ抜けを狩れる。
もちろん昇竜と立ちでの暴れには負けます。
あたりかなと思います。
投げ抜けと打撃を狩る究極の方法として、
2A→Cノーブルストラテジーとかでビビらす方法もありか?
投げ抜けにはCの投げ派生、
しゃがみ打撃にはBの振り下ろし派生!
最速昇竜もスカる!行ける...行けるで!
・・・
・・・
・・・
※なさそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
