![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146778322/rectangle_large_type_2_109ef05dfadee7841dac59d0753b58ac.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
5時日記(歌パネルの話)
息子のお気に入りの歌パネルに寿命が来ている。約2年、BGMとして、車のお供として、最近は歌えるようにもなって、何十回何百回聞いている我が家の子育てのマストアイテム、歌パネル。
![](https://assets.st-note.com/img/1720532463516-ayH7anlLCj.jpg?width=1200)
歌詞カードは息子が早々に破り取ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1720533258837-gg4IYJVXa1.jpg?width=1200)
使い込んでる感じが伝わったら嬉しい。
息子のお気に入りの、『どんぐりころころ』『とんとんとんとんひげじいさん』『カレーライスのうた』を始め、10曲が出なくなってしまった。最近、言葉もたくさん喋れるようになって、「どんぐり、でない」「とんとんとん、でない」と若干イライラも見え隠れしている。
新しいのを買うなら、違う曲のパネルにしようかな〜。でも、これ、お気に入りだしなあ。
夫といろいろ考えた結果、このパネルを新調して、別のパネルも買うことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720534026145-nMYR3fwU3z.jpg?width=1200)
親のわたしも、知らない曲たくさん!
新しい歌パネルもすぐに気に入って、いまは『オバケなんてないさ』『ふしぎなポケット』『あたまかたひざポン』を絶賛リピート中。
いろんな歌が歌えるようになって、言葉も喋れるようになって、ますます日々を楽しんでいる様子の息子。やりたいことも増えて、「いっしょ、やる!」が口癖。なるべく、一緒にやってあげたいと思っているよ。なるべく、ね。
これからも毎日楽しく過ごそうね。
それと、いつも楽しませてくれてありがとう。あなたのおかげで毎日笑って過ごしているよ。
さて、今日からおでかけ!動き出しますか〜。
(遠めのおでかけの日の朝は早ければ早いほどテンションが上がる夫婦でして。今回の目標出発時刻は5時🖐️)