
2025.1|書く片付け
2025年、最初の1ヶ月がおわりますね。長かったようであっという間でした。年の始めというのもあり、今年やりたいことを書き出して実際に実行していったりとスッキリした気持ちで過ごせた気がします!それでは毎月恒例の書く片付け、今月もやっていきます〜。
よかったこと
無事安定期に!|11月、12月とひたすらつわりに悩まされ、料理も食事も(言ってしまえばなにもかも…汗) 苦痛だった2ヶ月がようやくおわり、ついに安定期に。心配性だし、妊娠中は何が起こるかわからないということは念頭にありますが、心配のしすぎも良くないだろうと、妊娠中期はストレスフリーに生活できたらいいなあ。息子は、大きくなりつつあるお腹を「いい子いい子してあげる」と、さすってくれるようになって、それがとても嬉しい母です。

ストレッチが継続している!|1月から体を整えるためにログチャートを始めました。体重や体調のことをメモしています。私は、本当に運動の習慣がないので、この機会にストレッチも習慣化していきたいと思って毎日少しの時間でもやるようにしています。1月は31日中19日実行できたので、始めたばかりにしては上出来かな。メニューは、全身のストレッチ、リンパマッサージ、肩まわり・二の腕の筋トレに落ち着きました。
マイホームについて考えるのが楽しい|12月にほぼ間取りが決まり、いよいよ本格的な打ち合わせが始まりました。考え出すと深い…!寝室は居心地の良い場所にしたいな〜とか、キッチンに窓ほしいな〜とか、それなりに希望も出てきて、家具についても考え始めました。インスタやYouTubeでキッチン収納を調べたり、キッチンツアーのチャンネルをみてみたり、新しい趣味ができたみたいで楽しい。夫とは好きな雰囲気とか考え方が大体一致していて、今のところ衝突はありません。平和だ〜。こんな感じで、引き続き楽しみながら家づくりをしていきたいな。

スマホからXをアンインストールした|ちょっとした暇つぶしにはもってこいだけど、どうしても時間を取られてしまう感覚があったり、みてもあまり良い気持ちにはならない投稿もあったX、今月初めにスマホからアンインストールしてみました。これがとても良かった。少しの隙間に本を読むようにして、日々のQOLが上がった気がします。Xはたまに開くPCで見るくらいでちょうど良かったんだな〜。学び、学び。
今月の1人ランチ
今月は、ベトナム料理屋さんでブンチャーを。私の他にも1人ランチをしている方が多くて居心地がとても良かった。フォーガーにブンティットにフォーボーに、みんな思い思いのベトナム料理を堪能していました。次は他のメニューも食べてみたいな〜!


2月はなにを
節分をする|来たる節分に向けて、息子が保育園で毎日のように豆まきをしている。鬼のお面を作ったり、鬼のお歌を歌ったり、毎日楽しそうなので、我が家でもちゃんと節分をやってみようと思います!
夫の誕生日と4回目の結婚記念日|2月は夫の誕生日と結婚記念日があるので(同じ日に)、今からいろいろと計画を練っています。プレゼントはもう渡してしまったけど、美味しいご飯を食べてもらいたいな〜。
夫のフルマラソン出場|これはもう全力で応援するしか!巷では完走セットというのが売っているらしいので、それをプレゼントするのと、当日の動きを考えないと〜!
家具屋さん巡り&インテリア雑誌のチェック
妊婦健診後のごはんと1人ランチを楽しむ
妊娠6ヶ月を迎える2月、自分のことより家族のイベントが多いような感じもするけど、私自身も心身ともに穏やかに過ごしたい。2月の下旬ごろには梅が咲くのだろうか。春を感じに行きたいな。
今月もお疲れ様でした、おしまい。