5時日記(最近の写真とBUMP OF CHICKEN)
BUMP OF CHICKEN 『Iris』
最近、勉強のお供や電車に乗っているときに、よく音楽を聴いている。
そんな中でBUMP OF CHICKENの新しいアルバム『Iris』を聴いたんだけど、これがものすごく良くて。
振り返ってみればBUMPの楽曲って私の人生に寄り添ってくれていたんだなあ、なんてしんみりしたので、その気持ちをnoteに残しておきます。
アルバムのタイトルをみたら思い出たちが浮かんでくる。これって、すごいことだな〜。
『orbital period』は、中学のとき友達にCD借りて聴いたし、『RAY』は、大学のとき図書館で英語の勉強をしながらよく聴いていたし。そのとき頑張っていたこと、思い浮かべながら聴いていた人のこと、仲の良かった友達と喧嘩してしまったときのこと…。いわゆる青春の思い出が詰まっているような、そんな面映い感じ。
歌番組がやっていたら観てしまうし、TOPチャートを聴くのも好き。けど、推してるアーティストがいるかと言えばどうだろう、くらいの熱量の私にとっては、こんなに思い出と紐づいているアーティストはBUMPくらいかな、と気づきました。(最近好きになったヨルシカは除いて)
あと、子どもの頃良く聴いていたアーティストが、今も変わらず音楽活動をして、時を刻んでくれるのって、ありがたいことなんだな、とも感じて。
『Iris』はいまの私のどんな記憶と紐づいていくんだろうなと、楽しみになったのです。
これから子育てが落ち着いて、もし機会があるならば、夫とBUMPの LIVEに行ってみたい!
そんなこんなで、急に語ってしまいました。照
と、いいつつ
曲単体と結びついている思い出もたくさんあって、いつか書き残しておきたいなとも思いました。(ちょっと書き出しただけでこんなにあった)
引き続き勉強がんばります!
今日も楽しく動き出していきましょう〜