![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119707245/rectangle_large_type_2_5f1e5869113d21543340638bc3a2ba71.png?width=1200)
お笑いの未来は明るい 10/23の日記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119744657/picture_pc_fc26c1db48d4b2bfdb9f2f866ed0f09d.jpg?width=1200)
・『#ふらっと』冒頭からサルゴリラの話題。
パンサー向井の喜びがひしひしと伝わってくる。
番組中にサルゴリラが電話で出演。TBSからフジテレビへの移動中にラジオ出演ってもうスターじゃん、、、、
MCとゲストとして最初は敬語で会話していたが、次第に親友同士の砕けたやりとりになっていくのが良かった。
くるま温泉ちゃんねるでのお祝いが本当に楽しみだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119704367/picture_pc_83cae7f694a36df21ce17775f97b3526.png?width=1200)
・せいやが今年イチ笑ったという『有吉クイズ』
内容的には「既読がつくかどうか」というだけのシンプルなものなのに、有吉やヒコロヒーなどの味付けの仕方が天才的で私も腹ちぎれるぐらい笑った。
LINEをちょっと送るだけで番組が成立してしまう出演者の力量の凄まじさ。
それを皆が肩の力を抜いてゆるりとやっているのもスゴいし、だからこそ私達もゆるりと観ることができる。
改めて恐ろしい番組だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119706158/picture_pc_ad49ff2c196032e1e9a6338960d947a8.png?width=1200)
・そして新番組『ジョンソン』。
レギュラーのメンツに対してもリンカーンまんまのフォーマットに対しても若干の不安を感じていたが、そんな不安を払拭するような初回だった。
きしたかの高野やオダウエダ植田が大きな軸になっている状況に、お笑い界の世代交代を感じた。
上の層はまだまだ厚いが、下からの押し上げもグイグイきている。
関西3組の加え、モグライダーを起用した理由も初回にしてかなり分かったような気がする。
業界では昔から評価されていたという芝さんのリーダーシップやバランス力が随所で光っていたのがとても印象的だった。ナイス起用!
レギュラー陣のそばにはマヂラブや三四郎ら同世代の芸人も多くいて、彼らがレギュラーの世界線も見てみたかったな〜〜〜ともどかしい気持ちになりつつも、リンカーンでのFUJIWARAのように準レギュラーとして見られるのではないかと少し心が踊る。
絶対にその場のノリで生まれたであろうエルフはるのヒルクライムとジャンポケ太田の組合せが初回のハイライト。
伝説の始まりの回になるのだろうか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119707234/picture_pc_b74f3ebf58c73a64c441fe39c398852f.png?width=1200)
・今日だけでこんなにお笑いを浴びることができて最高。
これからサルゴリラフィーバーが始まるだろうし、年末のM-1決勝もジワジワ近づいている。
お笑いの未来は明るい。
いいなと思ったら応援しよう!
![永](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48241400/profile_169401195ee037fe2540fa01654219d7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)