水垢にはクエン酸が有効?!
『クエン酸』
酸性のため、水アカや石けんカスなどアルカリ性の汚れに強く、掃除洗剤としても定番です。蛇口や排水口周りのお掃除には相当な威力を発揮しますが、実は使ってはいけない場所があります。
ツヤが失われたりサビの原因になったりと、復旧が難しくなる場合もあるようです。
3つの素材を避けて掃除をすれば安心!
・食品にも使われるクエン酸は、キッチンなど水回りの掃除に役立ちます。特に中性洗剤では落とすことができない水アカに強く、水道の蛇口や排水口周りの掃除におすすめです。トイレの便器の掃除にも使えますよᏊ꒰˵• ﻌ •˵꒱Ꮚしかし性質が酸性のため、使用不可な素材があるので注意しましょう☆。.:*・゜
〈使用不可な素材〉
①石材
アイランドキッチンやテーブルに使われる大理石などツヤのある石材は、アルカリ性の性質を持つカルシウムやマグネシウムを含んでいます。そのため、酸性のクエン酸で掃除をするとツヤが失われ、せっかくの持ち味が損なわれてしまうことが…使用は絶対に控えましょう(大理石風のプラスチックはOK)!
②コンクリート
打ちっぱなしの壁やタイルの目地などに使われているコンクリートも、大理石と同じくアルカリ性です。クエン酸を染み込ませてしまうと劣化が進み、ひび割れの原因になります。
③鉄
酸の効果で腐食が進み、サビの原因になります。また、プラスチック製の浴槽や床、壁、塗装面など、シミになる素材を使用していることがあります。まずは目立たない場所で試してから使用しましょう。またそれぞれの製品に付属している説明書でお手入れ方法の確認を。説明書が手元にない場合は、インターネットで検索すると見つかる可能性があります。
100均などで販売されている掃除用クエン酸は、スプレーボトルか袋に入った粉末です。
⦿クエン酸水の作り方をどうぞ(^^)
水100mlに対して小さじ1/2杯の分量を目安にしてください。混ぜてクエン酸が溶けたらできあがりです。ぬるめのお湯に溶かすと
より溶けやすくなります。
キッチンペーパーに染み込ませて汚れが気になる部分に貼り付けておくと効果的です。そのまま長時間放置するのはダメなので、こまめに様子を見ながら1時間程度にしましょう。
クエン酸は酸性のため、同じ酸性の油汚れには思った以上の効果を得られない可能性があります。油汚れには中性・アルカリ性の洗剤、重曹使用してください。
塩素系の洗剤や漂白剤の併用は避けてください。排水管の中で混ざる場合もありますので十分注意しましょう。
カビ取り剤や漂白剤、トイレ用洗剤、洗濯槽用洗剤などの塩素系洗剤は、主成分の次亜塩素酸ナトリウムを安定させるため、強アルカリ性に調整されています。そこに酸性のクエン酸が混ざると、危険な塩素ガスが発生します。
塩素系洗剤などのボトルには「混ぜるな危険」と表示されていますが、意図的に混ぜることはもちろん、同じ場所とタイミングでの使用もできるだけ控えましょう。うっかり混ざってしまう、または排水管の中で混ざってしまうこともあります。同じ場所とタイミングでどうしても使用したい場合は、大量の水でしっかりと洗い流した後にしてください。
よろしければサポートお願い致しますm(_ _)m 今後の活動に役立てたいと思います°*.\(*´∀`*)/.*