![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102685266/rectangle_large_type_2_aa27dc95c3bbb6e2a8e5a246ef1ffe62.jpeg?width=1200)
バナナ収穫
カーボベルデに引っ越してきてびっくりしたこと…。
庭にバナナの木がある。
さすがアフリカ。
しかし、これって本当にバナナがなるんだろうか…。
とにかく雨が降らない毎日。
気がついたら水をあげ、待つこと数ヶ月。
11月下旬…。
なんと、バナナの花は紫!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1680607012885-C87BWsIS3n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680607045815-gRLrWt6kEp.jpg?width=1200)
しかし、なかなか大きくならない…。
2月下旬…。
![](https://assets.st-note.com/img/1680607123108-lA300wZzOE.jpg?width=1200)
なかなか黄色くならない...。
3月下旬…。
![](https://assets.st-note.com/img/1680607150295-gBYfSi4vpw.jpg?width=1200)
なんと、風で木がポキっと折れた。
バナナが重くなってきたのと、バナナの木は驚くほど軽い。
きっと、倒れる前にバナナを収穫しておかなくてはならなかった…。
痛恨のミス。
4月上旬…。
な、なんと。黄色くなってきたではないか。
実り多き収穫!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1681130478076-JFw76EzR9I.jpg?width=1200)
甘くて美味しいバナナ。
しかし、これだけ待ったはいいものの、一気に大量にとれてしまって、さあ終わりなものだから、困ったもの。
近所の皆さんにお裾分けして、2週間のバナナ自給自足生活を楽しみました。