![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138543492/rectangle_large_type_2_b009f16fa1ba4ede4423d1f352d83508.jpg?width=1200)
上向いて歩けよ!
4.26 FRI (よい風呂の日)らしい
こんばんは!ちゃむりんです
今、大阪の路上に行く道中でこの内容を記しています
今日は華金!🌼
ということで柄にもなく「お花」についてのエピソードを語ろうかなと思います
ぜひ最後までお付き合いください!
私はちょうど今月で仕事を始めて1年が経ちます。私は去年の3月に保育の短大を卒業して、
保育士免許は持っていますが、音楽の道に進むことを決めました!この経緯についてはまた何かのタイミングでお伝えできたらなと思っています!
去年の4月「音楽を趣味から仕事に」変わった瞬間でした。
しかし音楽だけでは食べて行けないのが今の私の現状で、平日は会社に勤務しています。
朝は6時半に起き、30分で準備をして約1時間かけて車で通勤!
仕事を始めた頃は早起きが苦手な私にとってこれが一番辛かったですね笑(今でも辛い)
そんな去年の今頃、駐車場から職場に行くまでの道で「行きたくないなぁ」と思いながら下を向いて歩いているとふと目に止まるものがあり、
木の下に咲いていた黄色いお花でした。
見たことはあるようで名前も知らないお花
少し気になって一瞬足を止めましたが、
私は花より団子タイプの女なのでそのまま
「まぁいっか!」と思い職場に向かいました
その日の夕方、仕事を終えて駐車場に戻っていると、朝そこに咲いていたお花が閉じていました。
私は何も知識を持ち合わせていなかったので
「枯れてる!」って思いました。
そしてそのまま帰宅。
そして次の日の朝、なんと枯れていたはずのお花が咲いていたんです!
私はそれに感動してすぐGoogleの写真検索でそのお花を調べました!
そのお花は「ガザニア」というお花でした
私意外とメルヘンチックな一面もあったみたいで
すぐに花言葉や意味を調べました
すると、ガザニアには「希望の光」
という意味があり、太陽の光を浴びると開花し、夜になると閉じる特性がありました。そしてなんと奇跡的に私の誕生日と同じ7月の誕生日花だったんですよね!
また、ガザニアは新しい生活やスタートを祝うときに贈る花らしくて、どんな困難な状況でも、ガザニアのように前向きに進む力を持ってほしいという願いを込めて贈られるそうです
ガザニアはいつも上を向き、太陽の光を浴びて上に上に向かって咲こうとしているんだなと!
あの日下を向いて歩いていた私に、
「上向いて歩けよ!」って応援メッセージをくれたんだなって思っています!
そしてその日から1年が経ち、
また同じ場所にガザニアが咲いていました!
また見つけたってことは、下を向いて歩いていたということか!と思い、
私は上を向いて歩きました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138550780/picture_pc_146cd2c74007a88098a1b8daee810db6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138550756/picture_pc_877aa9cb39211a192a2225ef06a71c11.jpg?width=1200)