レイストーム 1CC攻略(中編)
※5〜6面が書くこと多すぎたので一旦中編としてまとめることにしました。
◼︎STAGE5:カルタゴ駐留基地
ここから難易度が一気に上がります。気を引き締めていきましょう。
最初の隕石地帯は破壊可能な岩を優先的に破壊しつつスペースを確保し、同時に現れる例のザコの攻撃を避けましょう。動ける範囲が狭いので、小刻みに避けるとよいです。
隕石地帯を抜けたあたりで出てくる左右交互に現れるザコはこちらも左右に動きながら倒すのですが、タイミングが合わなくなってくることもあるのでその際は大人しく逃げましょう。ザコが出終わるとまたしてもレーザー戦艦が現れますが、今回は戦艦の真ん中あたりが安置になっています。
その後ザコが低空から上がってくるので素早くロックして倒しましょう。機雷まいてくるザコもいるので巻き込まれないように注意してください。要塞が見えてきたら、砲台地帯です。
ちょっと難しいので順を追って説明すると、
①要塞の入口から上昇ザコ編隊が出てくるのでロックして倒す
②左右に砲台が2つ、真ん中寄りに2つあるのでロックして破壊
③左の砲台が見えてきたらロックして破壊し、そのまま下に下がり、上昇ザコ編隊もロックして倒す
④右の砲台を破壊し、下に下がりつつ上昇ザコ編隊を倒す
あとは弾を切り返しながら避けつつ、砲台や戦車を倒していくのですが、弾幕が激しいです。うまく切り返しや画面の上側をぐるっと回るなどして頑張ってください。ここは難しいのですが、ボムは次のクレイジービット地帯に取っておきたいので使わないようにしたいです。
左右に砲台が見えてきたら、真ん中あたりに突撃ザコが出現します。突撃ザコは耐久力が高いので、倒そうとすると轢かれる場合があるので無理そうなら避けてしまいましょう。
さて、レイストーム最大の難所、クレイジービット地帯です。クレイジービットは出現後に四方八方にレーザーをばらまいてくる強敵で、大量に湧いて出てきます。
対処法としては出現後レーザーを撃たれる前に破壊すること。とはいえ、一度撃たれると手がつけられなくなるのでその際は避けに徹して、大体3体くらい出現したら無理なので即ボムりましょう。ただしボムのタイミングによっては撃ち終えた後にもまだ若干湧いて出てきます。その場合、そこからは気合になるので頑張るしかないです。
個人的には流れているBGMで何かボイスのようなものが再生される箇所があるのですが、そのあたりでボムるといい感じにクレイジービット地帯が終わるのでそれを参考にしてます。大体下記の画像あたりです。
※なお、クレイジービットの出現パターンにはある法則があるそうです。その法則とは「画面中心を境に自機の位置と逆方向に出現する」というもの。つまり、右寄りにいれば左に現れ、左寄りにいれば右に現れるので、ある程度は出現位置を予想できるというわけです。これが分かれば多少は楽に…?
最後は3面の終盤にあったロボ&フェラーザコ地帯です。ここで出てくるロボは2種類の攻撃方法があるのですが、出てくる順番で何をしてくるのか決まっています。全体的な流れとしては以下の通りです。
①ロボ(ばらまきタイプ)
②フェラーザコ
③ロボ(自機狙い連射タイプ)
④フェラーザコ
⑤ロボ(ばらまきタイプ)
⑥フェラーザコ
⑦ロボ(自機狙い連射タイプ)
①と⑤のばらまきタイプのロボは出現直後にロックしてダメージを与え、銃を構えた時に張り付いて連射すれば弾を撃たれる前に倒せます。もし倒すのが遅れた場合は素直にばらまきの弾の間を見て避けましょう。
②と④と⑥のフェラーザコは画面の右端中央部分で待機して、ザコが出現したら逆L時を描くようにして右端から左下へと避けてください。弾もそうですが、ザコに激突しないように注意して避けましょう。
③と⑦の自機狙い連射タイプのロボは画面左下から反時計回りに少しづつ弾を引きつけて避けてください。右上に辿り着く頃には撃ち止み、ロボが帰っていきます。時計回りに避けた場合、ロボが右手に銃を持っている関係上、追いつかれてしまうので必ず反時計回りで避けてください。
ボス:大型機動兵器ガイセリック
レイストーム唯一のランダム要素があるボスで、非常に安定しない強敵です。
一応、ランダム攻撃→光子魚雷→ランダム攻撃→光子魚雷…といった流れはあるのですが、一定以上のダメージを与えるとランダム攻撃しかしてこなくなります。以下がランダム攻撃の一覧です。
Ⓐ大型ツインレーザー
両肩にエネルギーを溜めた場合、極太のツインレーザーを撃ってくるのでツインレーザーの間に潜り込んでボスの移動に合わせて少しづつ移動する。この際、ボスの本体に攻撃を与えるチャンス。来たらラッキーパターン。
Ⓑ大型ツインレーザー+青色破壊可能弾
Ⓐと見た目は変わらないが、中央部分から破壊可能弾を撃ってくるタイプ。普通にショットを撃っていれば問題ないので、対処法は変わらず。来たらラッキーパターン。
Ⓒ大型ツインレーザー+黄色誘導レーザー
大型ツインレーザーの発射予兆に加えてボスの脚部が黄色く光った場合、ボス正面にラインを合わせて画面下で待機し、大型ツインレーザーが発射された後に黄色い誘導レーザーが飛んでくるので画面下で一旦引きつけて一気に上に移動して回避する。後述のⒺと似ているので見間違えないように。
Ⓓ赤弾ばらまき+片側大型レーザー
どちらか片方の肩にレーザーの発射予兆があった場合、本体から赤弾をばらまいてくるのでまずは赤弾を避ける。そのあとに片側だけの大型レーザーを撃ちながら幅寄せしてくるので動きに合わせて回避する。稀に幅寄せレーザーに追いつかれる場合があるので注意。
Ⓔ誘導レーザー
ボスの上半身と脚部が同時に光った場合、黄色い大量の誘導レーザーを撃ってくる。誘導レーザーは2段構えで飛んでくるので、ボスのやや左下で1セット目を引きつけて右に移動してかわし、そこから左に切り返すと2セット目もかわしやすい。前述のⒸと似ているので見間違えないように。
Ⓕ青色レーザーばらまき
ボス本体が青く光ったら、ボス正面にラインを合わせて画面下まで避難する。青色レーザーをばらまいてくるので正面の当たりそうなレーザーだけチョンとレバーを倒し避ける。稀に正面で何も動かなければ当たらないときもある。
Ⓖ赤弾ばらまき
クソ攻撃その1。一切予兆がないので、常にこの攻撃が次に来るということを意識すること。回避自体は正面あたりにいれば避けやすい。
Ⓗ赤弾自機狙い+青色破壊可能弾
クソ攻撃その2。一切予兆がないので、常にこの攻撃が次に来るということを意識すること。赤弾は自機狙いなので、少しずつ避ければ問題ないが、青弾がR-GRAY2の場合ショット幅が狭く撃ちこぼしやすいので注意する。
Ⓘ光子魚雷
これはランダム攻撃の合間に必ず行ってくる攻撃で、ボスが画面奥に逃げて光子魚雷を放ってくる。これは4面ボスと同様に画面上に誘導して少しずつ下に移動すれば避けられる。前述した通り一定以上のダメージを与えるとこの攻撃はしてこなくなる。
ガイセリックの攻略法としては、ロックオンをあまり欲張らずにショット中心で立ち回ること。特に⑦と⑧の赤弾は予兆がないので本体をロックしに近づいた際に撃ち抜かれやすいです。ロックは大型ツインレーザーを避けてる時など安全が確保されているだけに留め、基本的にはどの攻撃が来ても良いようにボスの正面最下段をキープしながら離れてショットを撃ち込みましょう。このボスで死ななければかなりラッキーです。
◼︎STAGE6:セシリア首都エトルリア市上空
道中は短いですが敵の攻撃が激しくボスも強いです。この面が安定してくればクリアは近いです。
開幕画面上からザコが出現しますが、倒すのに手間取るとしつこく弾を撃ってきます。R-GRAY2だとショット幅が狭く撃ち漏らしやすいので、画面端で待機してザコが出現したら一気に動いて倒すとよいです。
低空からVの字編隊の戦闘機が来るので素早くロックして倒しましょう。おそらく全部はロックしきれないため、残った敵は攻撃してきますので注意しましょう。その後に右、左の順で戦闘機の編隊が来るのですが、位置の関係一部の敵がロックできません。上昇してきた敵は結構近くから攻撃をしてくるのでこれまた注意。無理に倒そうとせず避けた方がいいかもしれません。
その後冒頭で現れたザコ編隊が2セット出現します。同じように撃ち漏らさないように倒しましょう。2セット目の編隊を倒したらすぐに画面中央上に向かいます。
このあたりから浮遊レーザー砲台が連続して出現します。浮遊レーザー砲台は自機狙いのレーザーを撃ってきますが耐久力がかなり高いです。放っておくとどんどん撃たれるため、出来るだけ出現した段階で接近して即破壊してください。
出現する順番は決まっているので倒す順番としては以下の通りです。
①中央の1体
②左の2体
③右の2体
④中央の1体
⑤左の1体
⑥右の1体(無視する)
最後の右に関しては倒さずにレーザーを避けつつ無視した方がいいです。なぜかといいますと、大体この辺で低空より中型機×3が接近してきています。こいつらは上昇後に赤弾ばらまき→誘導ミサイル大量発射してくる強敵で、耐久力も高めです。そのためできる限り低空にいる段階で倒しにいきたいからです。もしも倒しきれずに中型機が上がってきて攻撃が始まった場合はかなり難しいですが避けに徹してください。ボムはボス戦まで取っておきたいです。
中型機ラッシュが終わった後しばらくすると、画面下から緑色の機雷ザコ編隊が出現します。右側の方で待機して右から左に移動するようにロックすると処理しやすいです。
上昇してくる緑の中型機は弾を撃ってきますが、1回撃ったら何もしてきません。左→右→中央の順で出てきますので落ちついて倒しましょう。3機目の中型機を倒したらすぐに画面左側に行き、上からザコ編隊が一列で降りてくるので右に移動しながら処理してください。処理が遅れると弾を撃たれます。
眼下に都市が見えてきたら最後の青い中型機ラッシュです。この中型機は右→左→右→左と交互に現れます。出現場所を覚え、近づいて撃ち込み少し離れつつ弾を避けて即撃破を心がければ難しくないです。真下に見える敵は何もしてこないので青い中型機だけ見てればよいでしょう。
ボス:可変機動兵器アラリック
レイストームの壁とも言われるハマチロボですが、攻撃パターンが決まっているので、対処法を覚えてしまえば比較的楽なボスです。
まずはアラリックのそばにいる2つのビットを破壊することから始めます。開幕、ボスが攻撃してくるまで若干の間がありますのでこの時に左のビットに集中ロックをかけて爆風でダメージを与えておいてください。その後、赤弾をばらまいてくるのでボムを使い、無敵時間を利用して右のビットに接近してショットとロックで撃ち込みを行なってください。以降は下記のパターンで攻撃をしてきます。
①黄色垂直レーザー
ボスが変形して左右どちらかから画面奥に降りていき、超高速の垂直レーザーを撃ってきます。見てからではほぼ避けれないので安置を使用します。ボスが移動した逆サイドの画面端から1キャラ分ずれたあたりが安置です。画面端にレバーを入れっぱなしにして離すと若干自機が戻りますのでそれで調整するとよいでしょう。
②赤弾ばらまき
垂直レーザーの後、赤弾をばらまいてくるので、画面端で垂直レーザーを避けた後に上に一旦向かい、撃たせてから外周を回るように避けるとよいです。必ず①でボスと逆サイドに逃げていないとこの攻撃が近くから撃たれることになってしまうので、①では必ず逆サイドに逃げましょう。
③ビット攻撃
周りのビットが攻撃してきます。この段階で左のビットは破壊できるはずですので次は右のビットを破壊しましょう。うまく攻めれば右のビットはここで倒せますが、無理せずに避けに徹した方がよいです。当然ですがビットを2つ破壊するとこの攻撃はしてこなくなります。
④バスターランチャー
ビットからの攻撃中にボスが人型に変形するとボスがバスターランチャーを撃ってきます。チャージ中にボス正面に誘導するとボスの目の前三方向に撃ってくるはずですので、ビットの攻撃を避けつつスプレッド弾を避けてください。爆風は若干残るので触れないように注意。
⑤ハンドガン
バスターランチャー後、ボスはハンドガンを構えて赤弾をばらまいてきます。まともに避けようとすると無理なので、ボスの撃たせる向きを固定させて安置に逃げる方法を使います。ボスがハンドガンを構えた瞬間にハンドガンの右下あたりで一度待機し、撃ってきた瞬間に左側に逃げます。するとボスは最初右側に向かって赤弾をばらまくはずなので、その隙にボスの左上あたりに逃げるとそこが安置になります。
以降、ボスは①からの攻撃を繰り返してきます。このパターンなら右のビットもこの辺りで破壊できるはずですので、次はバスターランチャーを破壊しましょう。
バスターランチャーを破壊すると④のタイミングで新たな攻撃をしてくるようになります。シュイーンという音がしたら肩からレーザーを扇状に乱射してきます。正面で避けるのは無理なので、ボスの左右どちらに引きつけて真横に撃たせるというのを繰り返せばOKです。3回連続してきますのでしっかり誘導して避けましょう。
その後のハンドガン攻撃は変わりませんので同じ要領で避けてください。以降は①からの繰り返しです。耐久力は非常に高いですが、パターンを覚えて位置取りなどをしっかりとすれば割と楽なボスになるかと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上が中盤の難所ステージ5~6の攻略です。
5機設定ならばノーミスでこの辺りまでくれば1~2回ミスしてもクリアはワンチャンあります。
そのためにも前半ステージでのミスは少しでもなくしたいところです。
というわけで次回がついにステージ7~8、ラスボスの攻略となりますのでよろしくお願いします。