見出し画像

また おっとっと夫

赤い羽根募金の件

我が町内では 町会として募金をしている

つまりは 年間町会費から拠出しているのだ

これに関してどこかの自治会で問題になっていた記憶がある

募金は善意であり 個人の意思だから

町会費で募金となると 賛同していないお宅も有無なく行われる

とにかく 町会費で払っているので 募金は別途集金していない

しかしながら こんな事情を知らない新たな町内会加入者は 

「赤い羽根の募金」のチラシが回覧に混ざっていたら 

善意で募金したいと思うことだってあるだろう

事実 今回の回覧に 手作りの集金袋が一緒に回ってきた

後期分の町会費の集金方法だとしたら 合理性を求める若い世帯によるもの

と考えたがあまりに 斬新且つ不用心

金額を確認すると どうやら 「赤い羽根募金」の

「500円以上を」の文言と合致する

町会役員の夫に確認と相談をしたところ 即座に返事が聞けなかった

そうでしょうよ

回覧板も回したことない人が

リタイアして自治会の役員になってるんだから わかりっこない

私がこの町内の事情を教えても 信用しない

まあいいよ

役員のどなかさんに聞いておくれよ

で、納得したのかい?

班長さんには先日の如く 私が事情を説明してきた

後期の町会費集金に来た班長さんに 

労いに言葉の一つもかけられれば 大したものだけど

「募金貰っても こっちも困っちゃうんで」

って、いい加減にしてよ

そうじゃないでしょ そんな言葉しか出てこないのか

がっかりだよ

新しく入会してくれたお宅は そんな町内の事情を知らないんだから

説明していなかったこと 今後の反省点にしないとダメなんじゃないの!

ましてや、班長さんは 知らなかったんだから 

回覧板 回す前にひと言メモつけてあげれば良かった

それくらいの寄り添う言葉かけもできないのかい!

役員になんかなっちゃって 偉くなった気になってるんじゃないの

バッカみたい!

私は 夫の脳天気加減にイライラしてしまう

とってもね💢

いいなと思ったら応援しよう!