夕焼け散歩
先日のスタエフでも少しお話したのですが、
息子がインフルエンザにかかってしまって。
ずっと家にふたりで籠もっております…
せっかくの連休だったのに。。
でも、連休だったから仕事休む日数も少なくできて、まあ良かったのかな。
そんな連休の直前に休校の日があったので、
息子と日本科学未来館に行ってきました。
家の前の道路が日中工事で通行止めになる予定だったので、車出せなくなる前に!と朝早く出発したら、早く着きすぎて、未来館横の広場で時間を潰したり。
ようやく開館時間になって、中へ。
ドームシアター(プラネタリウム)は気づけば寝てしまっていて。
そういえば前に来たときも寝ちゃったんだ。
あの頃は、まだ息子が歩き始める前で、昼間は仕事家事育児、夜も授乳とかで満足に眠れなくて、いつもへとへとでぼろぼろだったな、と懐かしく思い出しつつ。
そんなわけで、ふたりとも来るのは2度目だけれども前回の記憶はすっかり無くて、とても新鮮な気持ちで館内を回りました(笑)
いろんなゲームや体験型展示を楽しんだり、食堂でのんびり景色を眺めながらご飯食べたりしてたら、あっという間に夕方に。
そろそろ帰ろうかと声をかけたら、
息子が「行きの車の中から見えた『潮風公園』というところに行きたい!」と言うので、
未来館から海に向かってぶらぶらとお散歩。
ちょうど夕焼けが始まって、すごくきれいでした。
公園は息子の期待していたのとはちょっと違ったらしくて、「もっと潮風が吹いてると思ったのに、全然風吹いてない!」と少し不服そうでしたが、
私は大好きな夕焼けを満喫できたので、大満足でした(笑)
未来館に戻るとすっかり夕焼けも終盤。
その後、キラキラ光り輝くお台場の夜景にふたりで歓声をあげながら、夜のドライブを楽しんで帰ってきました。
連休は他にもいろんなところに一緒に行こうと思っていたのになあ。
でも、こんなお出かけが一日でもできただけ、良かったかな。