
ECE certificate renewal 1year → 5years
今回は保育士免許の更新について。
もう本当にカナダに来て、なんなら免許取る前からずーーーっと調べて、聞いて、サイトみて、意味わからないページ飛んで。
こっちで学校行っている人のとかなら出てくるんだけど、日本から書き換えした人のやつはなかなかない。+リンクがもう飛べなくなってたりして
ああ、わからない!!ってなってた。笑
(暇だからできる笑 けど本当、念には念をです。)
BCのサイトによると、500時間の就労もしくはボランティアをして、1年のcertificateが期限切れになる3−4ヶ月前に下の書類を送る。と更新ができます。
・500 hour work experience:就労した園のリファレンス。
→私は2園で500時間だったので2枚(マネージャーなどに書いてもらう)
・Character Reference:友人のリファレンス。一緒に保育してる人だとなおいい。
・Early Childhood Educator Certification Application Equivalency
・EARLY CHILDHOOD EDUCATOR FIRST TIME CERTIFICATE 500 Hour Work Experience(自分用、これ出した気がするけど曖昧)
・Early Childhood Educator Certification Application B.C. Recognized Education
・身分証明2つ(私はパスポートコピー・BCの運転免許コピー)
成績証明書が必要とか書いてあるんだけど、電話して聞いたら、サスカチュワンの申請をする時に既に提出しているので、サスカチュワンの免許番号を記入すればOKとのこと。
調べてもわからなかったらとりあえずthe ECE registoryめちゃくちゃに親切だったので電話して聞いてみるのもあり。お互いPC開いた状態で次はこれ押
してみて!とかサイトを誘導して教えてくれるよー!
私は11月25日とかに申請して27日から日本に2ヶ月帰国。帰国後すぐpermanentでの仕事も始まることが決まっていて、ちゃんと通ってるか不安だったのでメールしたら今の状況を教えてくれました。
1月10日に認証され、帰国したらポストに届いていました。よかったーーーー!
私が園の先生とか、実習生に聞いてわかった細かいことは
☆リファレンスしてくれた人から各々送ってってなってるけど、まとめて送っていい(バラバラになると審査が遅くなる、無くされる)
☆リファレンスは印刷して手書きで書いてもらう人も多い。
(でもデジタルでもOK。私が書いてもらった人はサインの横に日付とデジタルサインをしましたって書いてた)
☆申請してから通るのはスムーズにいくと2ヶ月。だけど半年経っても来ないことはザラ
結局全部の書類を印刷して、まとめてthe ECE registory に郵送したけどemail で送ってよかったのかは謎。ご存じの方いたら教えてください。
あんなに調べまくってエキスパートみたいになったら終わったら速攻で忘れる私の脳みそよ。忘れる前にちゃんとブログ書こうと思ったのにもう曖昧です。笑
とりあえずサイト作り直してくれ。