2024年キャンプ納めは ふもとっぱら でした
31日 と 1日 にキャンプに行きたかったが、他の予定はあるので前のりで 28日と29日を2024年の最後のキャンプとすることにしました。
ふもとっぱらは 2024年の最初のキャンプでもあったので、同じところでキャンプ納めでもいいなと思ってふもとっぱらに行って来ました。
ふもとっぱらは朝早くから並ぶことが多くて、かつ年末でしたので朝早く並ぶために東京 (町田ですが) を朝1時半ごろに出ました。その時は 0°C でした。。。
朝2時に中央自動車道 の 談合坂サービズエリアに着きました。この時間のサービスエリアは初めてでした。年末もあって思ったよりの車と人はいました。。。そして温度はすでに -2 °C となっていました
ちょっとトイレ・飲み物休憩をとって 朝霧高原道の駅に行きました。時間は4時ごろで、温度は すでに -7°C になっていました。車を30分ほど充電をしてそこから6時半ごろまで仮眠をしました。
7時ぐらいに道の駅を出まして、やっと7時半にふもとっぱらの入場列に並びました。すでに車がいっぱい並んでいました。。。
朝7時半に並んで、やっと 9時15分ぐらいに中に入れました。。。。天気がとても良くて富士山も全開でした。。。笑
今回は C エリアで、交差点のところをとりました。。。
今回のテントは サーカスTC のコンフォートのサイズが ミッド の ワンポールテントを使いました。今回はトライポッドで使用で真ん中のポールをなしで、広々と使いました。
今回のテントを貼ったらこんな感じでした。。。
今回は新しく WAQ のテーブル、椅子とゴミ箱を導入をしました。テーブルは大きさはかなりありますが。。。とても良かったです。椅子も座り心地はすごく良かったです。3段階で調整はできるのもあるし、物入れも入っていまして、使いやすかったです。
今回導入をした新しいギアはこちらになります。かなりおすすめなギアです。。。
今回はいくつかの場所で周りでの薪の値段を調べていて、一番安かったのは 朝霧高原の道の駅でした。
道の駅は → 針葉樹 は 660円 | ミックス は 600円 | 広葉間 は 1,100円
キャンプ場は → 針葉樹 800円 | 広葉間 は 1,000円
ファミマーは → 針葉樹 800円 | 広葉間 は 1,000円
広葉間でしたら、キャンプ場でも特に問題はないですねえ。道の駅は15分ぐらい車でかかるので、もし行かない場合はキャンプ場でもいいかと。
ただ、冬は薪ストーブとかやるなら、道の駅での ミックスがちょうど良かった感じでした。
そしてお昼はどうしようと思ったら、キャンプ場でちょうどパスタの自動販売機があったので、そこであった "うめと茸のパスタ" にしました。
作り方はかなりシンプルですので、クッカー1個と火があればどこでも作れます。とても作りやすかったし、かなり美味しかったランチでした
お昼を食べてゆっくりしたら、今回に新しく買ったもう一個のギアの ハイランダーさんの 焚き火台 六花(りっか)(梯形五徳付き) を広げて設置をしてみました。
以前のバーションも使ったことはりますが、2024年モデルと前のバーションとかなり良くなっていました。風がかなりありましたが。。。それでも火は問題なくかなり燃えやすい焚き火台でした。形からとても気になっていて、それに加えて燃え具合もかなり良いのでお気に入りのアイテムになりました。今後も使うのは楽しみですねええ。。。
夕方になったら、赤富士がかなり綺麗に見えまして、とても神秘的でした。何回見てもこの景色は毎回神秘的にとても落ち着く感じがします。
夜になってきて、寒くもなって来てので焚き火台とは別に秘密兵器の 薪ストーブを点灯をしました。薪ストーブはは Mt.SUMI さんの マイクロ と言う割と小さめの物です。入れる薪のサイズは 28cm 以下じゃないといけないので、小さい巻きが探せなくて。。。キャンプ場で ブラックアンドデッカー マルチノコギリヘッド を使って、長い薪を小さくてカットして使いました。
そして薪ストーブに加えて、トヨトミ 灯油ストーブの レインボーストーブ (RB-G25M0) を同時に換気をしながら使って、テント内の温度を焼く +10°C ぐらいまでになりました。外の温度も 氷点下を下回って、夜には -7°C まで下がって来ました。暖房出力 は 2.50kW~1.25kW ですので、それほどすごく強いとは言えないですが。。合わせて使うならぴったりかんじになります。快適にテント内に過ごせました。。。
寒さ対策を完了をしたら、今回の夜ご飯を準備始めました。焚き火台で、焼き鳥焼きながら 薪ストーブに スペリビをやきながら WAQ のテーブルに入れてガスで もつ鍋を作りました。かなり寒かったので、もつ鍋は最高に美味しくてかなり温まりました。
そして、外は天気が良かったので星がめっちゃ綺麗に見えました。テント越しと、車越しの星空は最高でした。
夜はかなり寒かったので、今回はいつもの ナンガ ×3ten 別注 シュラフ オーロラテックス 800DX カーキ のシラフを使いました。-17°C まで使えるシラフです。今回は最短で -7°C まで行ったようでした。シラフに合わせて,WAQ のワイドコットと専用のマットを使いました。
寝る時には USB の電気マットと 600ml サイズのマルカ(Maruka) 湯たんぽを使って寝ました。寝る時にはかなり快適でした。ただ、小さなバッテリーでUSB電気マット回していたので、 湯たんぽが小さかったので朝までは持たなかった。次にアップデートが必要だなあと思った。朝は6時半ごろに起きてみました。かなりいい感じの朝で富士山もいい感じで見えていました。ふもとっぱらでは朝早く起きて、日が伸びるのを見るのはかなり好きです。なので、いつも早起きしています。