見出し画像

熊野古道 中辺路 その1 東京から行く

熊野古道中辺路は東京からは遠いです。中辺路のスタート地点の滝尻までは、1日かかります。東京を出発した日に、中辺路を歩くのは、かなり難しいです。まず、滝尻か紀伊田辺かに移動して、次の日から中辺路を歩くようになります。

私は2回、熊野古道中辺路を歩きました。その2回は、1日目を変えています。

紀伊田辺まで行く方法 2つ

1回目の中辺路は、1泊目は紀伊田辺に泊まりました。私の家は、池袋から数分のところなので、池袋出発とします。

飛行機で行く

池袋~有楽町~浜松町~羽田、と電車で進みます。
羽田からは、JALで南紀白浜空港まで飛びます。
そして南紀白浜空港から紀伊田辺まではバスです。

ジョルダンの検索結果は、
■池袋 3番線発
|  東京メトロ有楽町線(新木場行) 9.7km 8・10号車
|  06:00-06:19[19分]
◇有楽町 1番線着・3番線発 [乗換5分+待ち0分]
|  山手線品川方面行 2.3km 7・10号車
|  06:24-06:28[4分]
◇浜松町 3番線着 [乗換3分+待ち4分]
|  東京モノレール(羽田空港第2ターミナル行) 17.0km
|  06:35-06:57[22分]
◇羽田空港第1ターミナル/羽田空港 2番線着 [乗換30分+待ち13分]
|  JAL213便 488.0km
|  07:40-09:00[80分]
◇南紀白浜空港/白浜空港 [乗換4分+待ち24分]
|  [明光バス]快速:91熊野古道号(3号)(新宮駅行)
|  09:28-10:11[43分]
|  790円
◇田辺駅前 2番のりば着
|  徒歩
■紀伊田辺

新幹線で行く

他にも、新幹線で大阪まで行き、そこから「くろしお号」で南紀白浜に向かう方法があります。
■池袋 6番線発
|  山手線新宿渋谷方面 15.4km 6・10・11号車
|  06:08-06:36[28分]
◇品川 1番線着 [乗換10分+待ち12分]
|  のぞみ7号(N700系)(博多行) 545.8km 中前~後
|  06:58-09:15[137分]
◇新大阪 22番線着・3番線発 [乗換10分+待ち5分]
|  くろしお5号(新宮行) 171.6km
|  09:30-11:46[136分]
■紀伊田辺

どちらの方法でも、5時間近くかかり、池袋を朝6時に出発しても、お昼前にやっと紀伊田辺につきます。中辺路のスタート滝尻までは、紀伊田辺から1時間かかります。

紀伊田辺~滝尻のバスは
11時35分 12時50分 14時50分 の3本になります。新幹線の場合は、11時35分に乗ることはできません。

私は2回とも飛行機を使いました。しかし、新幹線の方が時間が1時間多くかかりますが、その後もバスの本数が少ないために結局は同じバスになるので、新幹線の方が良いように思います。

なぜ紀伊田辺に寄るのか?

それは紀伊田辺駅前の、田辺市観光センターに寄るからです。ここで、中辺路の情報を得ます。地図も配布されています。もっとも必要なのは、巡礼証明書をもらうことです。

この記事が参考になります。

とりあえず、ここまでで一度公開します。また、書き加えたり、書き直しをする予定です。


いいなと思ったら応援しよう!