![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160423942/rectangle_large_type_2_011ade8c1ec339d3a508aaca8c7ad86d.jpg?width=1200)
六本木一丁目にあるHARIO CAFE と赤坂氷川神社へのお参り
みなさま、こんにちは🌞
今日は、六本木一丁目にあるHARIO CAFE
泉屋博古館東京店と赤坂氷川神社にお参り
に行ってきました。
HARIO CAFE泉屋博古館(せんおくはくこ
かん)東京店は、2021年10月1日に
オープンしたカフェで、六本木一丁目駅
からすぐです。
神谷町方面のエスカレーターを上りきった
先の緑の中にある「泉屋博古館東京」の
中に併設されています。
こちらのカフェは、多くのコーヒー器具を
つくってきた「HARIO」直営のカフェです。
HARIOの器具で淹れたスペシャリティ
コーヒーやちょっとした軽食を緑豊かな
環境の中で楽しむ事ができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424125/picture_pc_a22f8e365ab00f3598a8bb57c16a65ba.jpg?width=1200)
今日、私たちが注文したものは、以下に
なります。
・サンドイッチセット 1,800円(税込)
・チーズケーキセット 1,700円(税込)
各セットにはドリンクが付いていて、
好きなものを選べます。
妻は、カフェオレ、
私は、サイフォンで淹れたコーヒー
を選択しました。
コーヒーは、どちらの豆か聞きません
でしたが、スペシャリティコーヒーの
ようです。
サンドイッチセットのサンドイッチは、
フルーツサンドでして、中身は、
マンゴー、イチゴ、キウイ、バナナ
でした。イチゴとキウイの酸っぱさと
マンゴーとバナナの甘さがよくマッチ
していて、上品な味でした。
ちなみに、フルーツサンドを食べれる
のは、休日だけのようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424252/picture_pc_4b9212a9782571d9272d52da3add3639.jpg?width=1200)
チーズケーキセットは、その名の通り、
チーズケーキ+コーヒーのセットですが、
なかなか濃厚で一定の美味しさは、
ありました。
難点は、フルーツサンドもそうですが、
小さい(少ない)ことですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424303/picture_pc_900300eeaae3acdc79a22a74ef2002c1.jpg?width=1200)
あと、コーヒーをサイフォン式のもの
にしたのですが、少々薄めでした。
いわゆるアメリカンな感じですが、
濃い目のコーヒーを好む私たちにとって
は、やや物足りない感じでした。
スペシャリティコーヒーを使っている
が故にお店側が節約しているのか?
という感じでしたが、窓側の席からは、
大きなもみじの木を眺めることができ、
紅葉🍁の時期は綺麗な風景を楽しめる
ことが予想されます。
雰囲気や環境を重視するのであれば、
OKといったカフェでした。
さて、その後、赤坂氷川神社に行くべく、
HARIO CAFEから
スペイン坂を下って、アークヒルズの
手前まで出て、歩道橋を渡り、六本木
に通じる3号線の歩道にでました。
そこから、さらに、
アメリカ大使館宿舎の裏側方面に歩いて、
赤坂氷川神社に着きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424697/picture_pc_a479bf925b781574122fa19c45c19584.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424728/picture_pc_dea049811041eb1f0733f7a8e45e2e40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424770/picture_pc_2523041601f61d469dc1764e9baed2e0.jpg?width=1200)
私たちが着いた時に、ちょうど結婚式
をやっていて、海外の方々中心に見物
していました。
私たちは、普通にお参りしましたが、
おみくじ付きの小さな干支のマスコット
人形を妻が気に入り、来年の干支の
白蛇のマスコット人形とおみくじを
買いました。
白蛇のマスコット人形は、なかなか
可愛いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424466/picture_pc_ed2ffd52b4cbe626269dbe1031c7f481.jpg?width=1200)
自身の干支のマスコット人形でも良い
らしいのですが、私の干支の犬が
イマイチだったので、買いませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424507/picture_pc_53d27654d7f77ba76f90ae77af84babf.jpg?width=1200)
その後は、六本木一丁目駅まで戻り、
いつも通り、福島屋さんで買い物を
して帰りました。
お気に入りの
・寺田本家の五人娘
・愛媛宇和島の蜂蜜
を買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160424590/picture_pc_53320871c32ffe3a6069d4cf40593704.jpg?width=1200)
寺田本家のお酒🍶については、
それだけで記事になりそうなので、
今日のところは、買ったことの
報告までとしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Chama-happy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149225533/profile_4c76c55f64d85692feb035e4775e150e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)