
バナー制作マスターしよう#2
今回も引き続き、下記を基にバナー練習していきます〜!https://note.com/kobayas/m/m3e73ae9c2748
では早速!
#バナーお題 第2弾 温泉旅館3大特典アピール
(以下お題内容と考えたこと)
目的:「温泉旅館3大特典アピール」をして、予約へ繋げる一押しをする
「温泉旅館3大特典アピール」は下記3つ
❶通常料金より10%OFF
❷貸切風呂 利用無料(要予約)
❸○×美術館ペアチケットプレゼント
この他にも盛り込む要素が多いから配置が難しい。。。
設置場所:旅館公式サイトのTOPページ(予約の導線に近い所)
topページバナー、、予約の導線に近い。。イメージが湧かない。。笑
どういう旅館か、と言うのも頭に入れておきたい。
下記サイトtopics部分がイメージに近いかな。。。
バナーサイズ:W500×H500px
前回の2倍ほどの大きさ。
案外大きいサイズだったので、少しレイアウトを変更して、TOPページにはめ込んだ場合のイメージ↓ カルーセルでバナーが切り替わる想定に

対象:Web予約・カップル限定(30〜40代 カップル)
ターゲット層は30〜40代 カップルの指定があるけど、テキストでは盛り込まなくていい情報。ビジュアルで大人な旅の雰囲気を出したい。
映え<リゾート のイメージ
自然豊か、くつろげる
1泊2食付の通常料金:大人一人12,000円〜
そして完成物
制作時間:3時間(前回より縮んだ!)
今回は2パターン作った


パターン1・2共通の制作過程での構想↓
テーマ: ワクワク感(カップル対象)+くつろぎ(30~40代大人)
旅館イメージ:緑豊かな自然、木が香る温泉が売り
テキスト:「3大特典」の強調
「3大特典」の内容は斜めに書くことで訴求が重くなりすぎないように。
基本は游明朝体で。
ビジュアル:
カップル対象だと分かるイメージを。ワクワク感のためにイラストを。
「3」をアピールする装飾。
パターン2では、特典内容の具体的なイメージが湧くような画像を追加
パターン1は導線に沿っているのが長所に感じる。。。
今回も要アプデ!!!
文字情報が多いとごちゃっとして見えてしまって、旅館の雰囲気に合わなかったり。やっぱり難しいですね。文字サイズや配置もう少し見直したいです。


#01 のアプデ
前回↓こんなバナー作ったのですが、
https://note.com/cham_a/n/n84746b2ad8f2

『思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん』
を参考に少しだけアプデ

割引の数字をより強調し、単位は小さく
「%」を小さくしたことで「割引」の収まりをよく
割引の期間を「月日」表記を短縮しよりはっきり見える配置に
「前回までは単位は小さくと」が頭になく、全体的にフォントサイズを上げてみたりしていたのですが、どうしても重い、うるさいなという印象があり悩んでいたところ。印象を残しつつ、うるさくならないポイントが知れて嬉しい〜。
まだ少ししか読み進めていないのですが、使えるポイント満載!
少しずつインプット、アウトプットしていこうと思います。