ちゃそ@0000studioとブロックチェーン&NFT

クリエイターの作業配信プラットフォーム「0000studio」に関することと、最近興味を持ち始めたブロックチェーン(特にNFTやDeFi)について理解したことを掻い摘まんだものを書いていきます。

ちゃそ@0000studioとブロックチェーン&NFT

クリエイターの作業配信プラットフォーム「0000studio」に関することと、最近興味を持ち始めたブロックチェーン(特にNFTやDeFi)について理解したことを掻い摘まんだものを書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

NFT(仮想通貨)に関わる税金について

最近流行りのNFT ・名前は知っているけど、何のことなのかよく分からない ・触ってみてはいるけれど、実はよく分かってない という方も多いかと思います。 そんな状態で一儲けしてしまった場合、税金を払わないといけないことは分かるけれども、何をどう計算したら分からないなぁということで調べてみました。 【注意書き】 私自身は税理士でもなく、自分で色々と調べた上で解釈したことを書いているため、実際には間違っていることが書かれている可能性もございます。 その際はご指摘いただけます

    • 「ふるさと納税って結局何がどうなってるの?」についてまとめた

      ふるさと納税、名前はよく聞くし、やった方がお得とは聞くけれども、一体何がどうなってどうお得なのかよく分からないし、手続きとかもややこしいんでしょ?という人は結構いるんじゃないかなぁと思います。 そんな僕も最初はよく分からかったので手を付けていなかったのですが、いざ調べてみたらそんなややこしいわけでもないということに気づき、そこから毎年ふるさと納税で得している人になりました。 ということで、この記事では「ふるさと納税って結局何がどうなってるの?」ということについてまとめてみ

      • フリーランスに限らず注意すべきこと(社会保険編)

        前回の事前準備と年金編から、かなり時間が空いてしまいましたが、ようやく書き切ることができました・・・ 前回の記事はこちら ということで、今回は「社会保険」編です。 社会保険と言われるとかなり大きな区分けになってイメージしづらいかもしれません。僕自身、社会保険と言われても何を指すのかパッと思いつきません。 『日本の社会保険制度はしっかりしている』というのは聞いたことがあるのですが、その内容についてよく分かってないのは損だなぁということで、ちゃんと調べた上でまとめていきた

        • フリーランスになる前・なった時に注意すべきこと(事前準備と税金編)

          先日、「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」という長いタイトルの本を読みました。 会社員だと税金などは天引きされてから受け取っているので、どういう税金をいくら払っているのかよく分からない、というのはよく聞く話ですよね。 僕もよく分かっていなかったです。 この本には「知ってないとマズいこと」「知っておいた方がいいこと」がたくさん書かれていたので、どんなことが書かれていたのかに加えて、自分で追加で調べてみたこともま

        • 固定された記事

        NFT(仮想通貨)に関わる税金について

        マガジン

        • 仮想通貨・NFT関連
          3本

        記事

          自分がどういう人なのか?を深掘りしてみる(ストレングスファインダー編)

          前回は自分で自分を分析してみるという主観的な形でした。 なので、今回はもうちょっと客観的な要素も入れてみようということで、これまで名前は聞いていたけどやったことがなかった、ストレングスファインダーをやってみました。 ストレングスファインダーやってみた何種類かテストの受け方があるのですが、今回は本を買って、そこに入っているコードを入力してテストを受けるタイプにしました。 この本は、第1章にストレングスファインダーとは何ぞよ?ということが書かれていて、その後にテストをやる。

          自分がどういう人なのか?を深掘りしてみる(ストレングスファインダー編)

          自分がどういう人なのか?を深掘りしてみる(自己分析編)

          2021年の振り返りを書いたことで、2022年の抱負を書こうと思っていたのですが、その前に自分がどういう人なのか?というのをちゃんと分かってないような気もしたので、そこの深掘りをしてみます。 (なので、今回も自分のために書いているものになります) 「好き or 嫌い」×「得意 or 苦手」で分けてみる どういう風に深掘りしていこうかなーということで、「好き or 嫌い」×「得意 or 苦手」で思いついたことを書いていくことにしました。 こういう2軸で考えるやつですね。 仕

          自分がどういう人なのか?を深掘りしてみる(自己分析編)

          2021年を振り返る(10~12月)

          これまでに1~9月まで振り返ってきたので、ようやくラストです! 2021年10月9月の時にまだNFTに興味持ってなかったって書いたけど、9月末には色々見始めたっぽいですが、本格的に色々動いていたのはこの月っぽい。 ETH持ってなかったから、BTCを日本円に戻してETH買って、みたいなことをして、面白くなってさらに追加でETH買ってMetamaskに送って、みたいなことをして、いろいろ買ってました。

          2021年を振り返る(7~9月)

          これまでに1~3月と4~6月を振り返ってきました。 なので、このままの流れで今回は7~9月です。 今回もちゃそフリークになりたい人以外は読まなくて大丈夫なやつです! 2021年7月前月から仕事関連でなかなか大変になってきていて、精神的にはヤバさのピークが来ていた月ですね・・・ 平日は睡眠時間短くて、休日にめちゃくちゃ寝るという不健康極まりない生活サイクルに加えて、ジャンキーなものをがんがん食べてスッキリさせる頻度が上がっていましたね。 先月は少し減っていたのですが、ほ

          2021年を振り返る(4~6月)

          前回は1~3月を振り返ったので、今回は4~6月です。 1~3月がなかなかに濃密な3ヶ月だったのですが、次の3ヶ月はどんな感じだったのか全く覚えてないので、自分でも楽しみです。 今回もちゃそフリークになりたい人以外は読まなくて大丈夫なやつです! 2021年4月相変わらずヤジリンばっかりやっている変な人は継続 自分が解いた問題に対してコメントはするし、自分の問題も解説まで作って、これまでで一番ヤジリン濃度は濃い1ヶ月なのかもしれない。 一方で、ドラクエウォークに関するツイ

          2021年を振り返る(1~3月)

          2021年もあと10日ほどとなりました。 復習とか振り返りとかが苦手な僕なのですが、来年はこういうことやりたいよなーというのをおぼろげに考えていたところ、そもそも今年は何やってたんだっけ?というのが気になってしまいまして、自分用のメモがてら2021年を振り返ってみます。 と言っても、何か見ながらでないと全然思い出せないので、Twilogでツイートを振り返りながらまとめていきます。 ちゃそフリークになりたい人以外は読まなくて大丈夫なやつです(笑) 2021年1月月初にヤジ

          #アドベントカレンダー2021 個人的イチオシのマンガを紹介させてください

          ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・ とある事情があり、謎な感じで始めてしまいましたが、ちゃその個人的イチオシのマンガである「2.5次元の誘惑」(にてんごじげんのりりさ、と読みます)について書いていきます! 「ここがスゴい!」と一言では言い表せない魅力が詰まった作品なので、時間さえあれば、延々と書き続けられそうなのですが、今回はその中でも5つのスゴい!に着目して、なるべくネタバレはしないように紹介していきます!! 路線変更の潔さがスゴい!まずは、どういうマンガなのかについ

          #アドベントカレンダー2021 個人的イチオシのマンガを紹介させてください

          NFTの金融規制についてのまとめ

          前回の記事ではNFTの法律関係についてまとめましたが、第2弾の今回は「NFTと金融規制」についてです。 前回に引き続き、NFTの教科書をベースにまとめていきますが、NFTの教科書は持っていないけれどもうちょっと詳細が知りたいという方は、この項目担当の弁護士の長瀨威志さんも担当されている以下のシリーズ記事にもほぼ同様の内容が書かれているので、参考にしてみてください。 今回の記事でもNFTの中でもNFTアートについてを中心にまとめていきます。 結論としては、 「NFTアー

          NFTの金融規制についてのまとめ

          インボイス制度って何?についてのまとめ

          特にフリーランスで働いている方に影響が大きいと言われている「インボイス制度」 実際、何がどうなるの?というのを参考になる動画のリンクを交えて、自分の理解を深めがてら、記事にまとめていきます。 概要としては、 ■既に課税事業者の場合 登録して指定の請求書を出すだけなので、大きな変化はない登録して指定の請求書を出すだけなので、大きな変化はない。 ■免税事業者の場合 売上が減るのは間違いないので、影響大。 減り幅を下げる方法はいくつかある。 ということになります。 「イ

          インボイス制度って何?についてのまとめ

          NFTの法律関係についてのまとめ

          2021/10/20に発売された、NFTの教科書 「教科書」というだけあって、NFTのあらゆる分野を解説してくれていて、今、NFTに関わられている方にはぜひ読んでもらいたい書籍となっています。 その中でも一読だと自分の理解が追いつかなかった、第2章の「NFTの法律と会計」について。 自分でまとめ直してみることで理解を深めつつ、皆さんにも知ってもらえるといいなぁという思いで記事にしてみました。 その第1弾として、「NFTの法律関係」について、NFTの中でもNFTアートにつ

          NFTの法律関係についてのまとめ

          NFTを購入する側をタイプ分けしてみた

          最近、NFT関連の情報を追っていて、購入する側のタイプは大きく4つに分かれるんじゃないかなぁと感じています。 (1) 損得関係なく新しいものはとりあえず試したい層(イノベーター) (2) バブルに乗っかって儲けたい層(投機家) (3) 気に入ったクリエイターの成長を支援したい層(投資家) (4) ただクリエイターさんを応援したい層(ファン) 統計とか取ってまとめたものではなく、「あなたの感想ですよね?」と言われれば、Exactly(そのとおりでございます)としか言えないの

          NFTを購入する側をタイプ分けしてみた

          NFT(仮想通貨)のガス代ってなぜ必要なの?

          NFTや仮想通貨に触れていると、「ガス代」という水道光熱費みたいな名前のものが出てきます。 大抵の方は「手数料のようなもの」という認識だと思いますが、これが一体何に対する手数料なのかについてまとめてみました。 簡略化した結論から書くとNFTや仮想通貨は、ブロックチェーンを利用したもので、そのブロックチェーン上に記録を残しています。 この「ブロックチェーン上に記録を残す」というのがなかなか大変な作業でして、その作業に対する対価を「マイナー」と呼ばれる作業をしてくれる人に支

          NFT(仮想通貨)のガス代ってなぜ必要なの?