新卒3か月で休職、いろんな制度で生き残った双極性障害の女

休職時の傷病手当金、失業保険、職業訓練校、障害年金、障害者手帳などの制度。 適応障害、…

新卒3か月で休職、いろんな制度で生き残った双極性障害の女

休職時の傷病手当金、失業保険、職業訓練校、障害年金、障害者手帳などの制度。 適応障害、双極性障害などの病気について実体験をもとに書いていきます。

最近の記事

演劇集団キャラメルボックス「あなたが地球にいた頃」を観て

久しぶりの更新となってしまいました。 このブログで過去のことを書いていたら、忘れていた辛かった出来事を鮮明に思い出してしまい、鬱期に突入してしまいました。 今はだいぶ鬱期から抜け出すことができたように思います。 そんな時期に迎えたクリスマス。 彼氏が私にビデオデッキをプレゼントしてくれました。 昔のキャラメルボックスの作品をずっと観たくて、 でもDVD化していないため、観れずにいたのです。 作品のビデオは地道にメルカリなどで買い集めていたのですが、 ビデオデッキに関

    • #19 2週間後、また精神科へ。家での様子。

      精神科へは2週間に1度のペースで通院していました。 前回行ったときに処方してもらった薬を飲んで、メンタルは少し安定していました。 しかし、まだひとりで外に出ることが怖いし(誰かから殺されそうで)、涙もろかったり、不安な気持ちになってしまうのは続いていました。 担当医からの言葉担当医は、「無理せず、ゆっくり過ごすことを継続してください」とのことでした。 薬は、睡眠薬を少し変更してもらいました。 10代の時からメンタルが不安定だった話しは変わりますが、私は小学生の時からメン

      • #18違う精神科へ行くことに。受けた検査と感想。

        (2023年12月7日一部修正しました) これまで通院していた担当医に裏切られた気持ちになり、 薬を飲むことをやめ、自殺計画を立てていた時。 彼氏の家族からの紹介で、違う精神科へ行くことになりました。 外へ出ること、電車に一人で乗ることが出来なかったので、 彼氏が精神科へ付き添いで行ってくれました。 大きい精神科で、1時間待つ。今まで行ったことのある2つの精神科は、規模が小さく、1人しか医師がいませんでした。 新しく行った精神科は、医師が何人もいて、待合室には大勢の

        • 17.精神科で障害年金の話しをしたら、病名を変えられた

          1月になったばかりの日、障害年金の申請をするために社労士さんに依頼のメールをしました。 ダメもとでしたが、働けない現状で頼れるのは障害年金しかありませんでした。 社労士さんからの返事社労士さんから返信が来ました。 「現在、就労できない状況であれば、3級以上に該当する」とのことでした。 医師からは「働かずに休め」と言われているし、 他人と話すと泣いてしまう状態で、 通院する前から短期離職を繰り返していたこともあり、働くことは出来ないなと思いました。 絶対に障害年金を取り

        演劇集団キャラメルボックス「あなたが地球にいた頃」を観て

          16.失敗した私が思う、職業訓練校に向いている人

          私は職業訓練校の一般事務コースへ通って、簿記やパソコンについて学ぶことができました。 しかし、メンタルがどんどん不調になり、資格は1つも取得することができませんでした。 また、就活をする余裕もありませんでした。 どうしてこうなってしまったのか。 どういった人が職業訓練校に向いているのか。 私の失敗談をもとに、振り返っていこうと思います。 私が職業訓練校に通っていた時の様子私は一般事務の3か月コースに通っていました。 最初の1か月目は休まずに通って、簿記の勉強も頑張っ

          16.失敗した私が思う、職業訓練校に向いている人

          15.職業訓練校のこり3日で、強制退校に

          10月から一般事務コースの職業訓練に3か月通うことになりました。 ここからだんだんと病んでいきます。 一般事務コースの年齢層と男女比一般事務コースは、30代の子育てしている女性が圧倒的に多かったです。 クラスは20人ほど、男性はそのなかで2人くらいだったと思います。 20代は私を含めて4、5人だったと思います。 40代、50代の方は数名でした。 1か月目は順調だった最初の1か月は休まずに通うことができました。 1か月間、みっちり簿記3級の勉強をしました。 3級だから簡

          14.職業訓練校の申し込みの流れ(願書の書き方、面接で聞かれることなど)

          私は8月に失業保険の申請をし、10月から職業訓練校の一般事務コースに通うことにしました。 1年前のことなので、記憶があいまいな部分もありますが、入港願書の書き方や面接準備の方法などを重点的に、だいたいの流れを書いていこうと思います。 職業訓練校とは就職に必要なスキルや資格を無料で取得することができるサービスです。(テキスト代は実費) だいたい3か月から6か月のコースが多いです。 失業保険をもらっている方は、職業訓練校に通っている間はもらいつづけることができます。 失業

          14.職業訓練校の申し込みの流れ(願書の書き方、面接で聞かれることなど)

          13.失業保険を申し込む(会社都合にする方法)

          5か月の短期派遣が満了した時。 体調が不安定だったため、ハローワークへ行き、失業保険の申請をすることにしました。 派遣を期間満了した場合は会社都合になる自己都合で退職した際には、失業保険を申請してから2か月の給付制限期間があります。 しかし、会社都合の退職の場合は、その2か月の給付制限期間がなく、お金が振り込まれるのです。 派遣で期間満了すると会社都合の退社になることを知らなかったため、驚きました。 自己都合の場合、いつ振り込まれる?私は8月の初旬にハローワークへ行き

          13.失業保険を申し込む(会社都合にする方法)

          12.短期派遣をしてメンタルが不安定に。初めて精神科へ行く。

          介護の仕事を辞めてから1か月、私は何もせずただ家に引きこもっていました。 当時の心境新卒で入社した特別養護老人ホームをすぐに休職してしまい、転職先のデイサービスもすぐに辞めてしまい、自分に自信がなくなっていました。 情緒が不安定でよく泣いていました。 もう介護の仕事はやめようと思っても、いきなり違う業種へいく心の整理がつかず。 どの仕事に応募する気にもなれなくて、引きこもっていました。 仕事をしていない自分はダメな人間だと責めていました。 自分なんてどんな仕事もでき

          12.短期派遣をしてメンタルが不安定に。初めて精神科へ行く。

          自己紹介

          自己紹介をまだしていないことに気がつきました。 年齢や病気、ブログを始めた理由、目標などについて書いていきたいと思います。 年齢と職業アラサー、無職で障害年金で暮らしています。 障害年金で暮らせるのは、彼氏と同居しているからです。 双極性障害です。双極性障害で、初めてそう診断されたのは1年前でした。 最近までは躁状態と鬱状態を、数日おきに繰り返していました。 鬱状態の時は、いきなり大泣きしたり、過呼吸になったり、幻覚を見たり、頭の中に常に死という文字がありました。 自殺

          11.なぜ適応障害になったり、転職を失敗したのか、反省すべき点。

          新卒で特別養護老人ホームに就職し、2か月半で適応障害になり休職。 休職してから3か月半で転職先が決定。 1か月、初任者研修の学校に通って資格を取り、その後、デイサービスを1日で退職。 どうしてこのような事態になってしまったのか、振り返っていこうと思います。 就活で自己分析が足りなかった大学で介護について学んだわけでもないまま、ただやりたいという気持ちだけで、特別養護老人ホームに就職しました。 まず、そこに問題があったと思います。 コロナ禍で実際に現場を見ることができない

          11.なぜ適応障害になったり、転職を失敗したのか、反省すべき点。

          10.デイサービスに初出勤で泣いた

          私は、20人ほどの規模のデイサービスでアルバイトをすることになりました。 初出勤の日は、当たり前に緊張しました。 早々に事件が起きたのです。 初心者なのに、現場ではベテランが来ると伝えられていた排せつ介助や入浴介助をいきなりひとりで任されました。 「いやいや、介護職は2か月半しかやっていないし、この施設でのやり方も分からないよ」と思い、職員の人にそのことを告げました。 そしたら、「長年、介護職をしているひとが来ると聞いていたんだけど」と言われました。 頭の中が???

          9.介護の初任者研修が始まる

          初任者研修の資格を取るための学校に通う日々が始まりました。 当時、介護の会社に所属して、初任者研修の学校に通うと、授業を受けている時間に時給が発生するというシステムがありました。 つまり、無料で初任者研修の資格の勉強をすることができ、さらに時給まで発生してしまうという、ありがたいシステムでした。 私は、週4日通って、1日6時間授業があったと思います。(あいまい) 1か月ほどで資格試験に挑戦できる、最短コースでした。 初任者研修の年齢層と男女比緊張して眠れないまま、学校

          8.休職してから初めて実家に帰る

          休職をしてから初めて実家に帰りました。 適応障害になったこと、退職をして転職(アルバイト)をしたことは、母にしか話していませんでした。 父はどんな反応をするのだろうと怖かったです。 幼いころから怒りっぽい性格の父だった幼いころから、たくさん遊んでくれるけど、すぐに怒る父でした。 夕飯時に怒ることが多く、ドアを「バンッ!!!」と強く閉めて自室に引きこもっていました。 私は、いじめがきっかけで中1の夏から不登校になってしまったのですが、その時もたくさん怒られました。 私は

          7.休職してから初めて友人と会う

          次のアルバイト先が決まってから、大学時代の友人と遊ぶことになりました。 遊ぶと言っても、ひたすら目的を決めずに歩く。 歩きながら、お互いの現状報告をしました。 大学時代は1番仲が良かったその友人とは、大学時代に同じ授業を取ったり、4年間同じゼミであったりと一緒に過ごす時間が長かったです。 その友人を通じて新しい友人ができたり、何回も一緒にお酒を飲みに行く関係でした。 お酒を飲みすぎて、駅の前でふたりで座り込み、眠ってしまったこともあります。 そんな、大学時代の大切な思

          【番外編】介護未経験者が特別養護老人ホームで働いて思ったこと

           新卒で入社した特別養護老人ホーム。 私は大学で介護について学んだわけではない、素人でした。 そんな私が、2か月半という短い間でしたが、実際に現場で働いて思ったことを書いていきます。 想像していた以上に認知症が進んでいたり、意思疎通できない利用者さんが多かった大学4年生の6月に内定をいただき、1度施設を訪問したのですが、当時はコロナウイルス最盛期だったため、実際に利用者さんとお会いすることができませんでした。 翌年4月に現場で働き始めて、まず衝撃だったことが、自分で動け

          【番外編】介護未経験者が特別養護老人ホームで働いて思ったこと