![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35648165/rectangle_large_type_2_b1e47b03fd9482a05ba73e8ae4c4d8b0.jpeg?width=1200)
梅澤愛優香 (まゆか)さんへ
#梅澤愛優香 (まゆか)
元バイト #AKB48
#ラーメン 屋を経営
#鎌倉 の #中華蕎麦 「 #沙羅善 」ほか、「 #味のとらや 」 「 #麺匠八雲 」 など
#とらや
@MAYUKA_YAGUMO
↑ 情報合ってます?
ご機嫌麗しく、何よりでございます。
寒い季節になってきましたね。
風邪などひかない様に、俺が抱きしめに行ってあげたいところではありますが、またの機会にしときましょうか。(笑)
そんな冗談(半分)はさておき(半分は本気w)、去年 #TBS で放送された番組で拝見した時、随分あかぎれが酷(ひど)かったのが見て取れました。
うちは母が死んでていないので、二十歳の頃から炊事をしてましたが、20代後半あたりからあかぎれが酷くなってきました。
自己治癒能力に期待しても悪くなる一方で、やむなく保湿クリームを使うようになりました。
ほっとくとグランドキャニオンのようにパックリ酷くなるので、予防が大切だと身に沁みました。
愛優香さんは女の子だから、良い香りがするものとか、ベタつかず滑らかで使い心地が良いクリームを希望するかもしれませんが、
飲食業をやっていて、食材を直接触る事も多々あるでしょうから、万が一口に入っても安全なものが良いと思います。
それでかつ、保湿効果が高いものが良いと考えます。
そのような点からオススメする保湿剤は・・・
★ワセリン★です。
ワセリンは油性で水に強く、水で洗ったくらいじゃ落ちません。
水性の保湿クリームは、雨とかで手が濡れるとヌルヌルになって傘が掴みにくくなったりしますが、油性のものはその様な心配はありません。
何が一番良いって、安い点です。(まゆかさんにとっては安全性かな?)
唇や鼻の中に塗っても良いので、万が一食べても安全だと思います。
薬局で500gのもので約1200円くらいで買えます。
大容量のものを買って、100均で小さなピルケースのような物を買って、アイスを買った時に貰える木べらを使って、携帯用のケースに移し替えて使うと便利ですよ。(金属製のスプーンでもいいけど。)
俺が実践しているから、間違いないです。(笑)
ちなみに、プラスチック製のスプーンだと折れます。
ワセリンは寒くなってくると固くなるので、移し替える時にプラスチックのスプーンは折れるし、伸びなども悪いし、使い心地は悪いです。
付けたときはべたつくし。(時間が経つと馴染んできてサラサラになります、)
以上のように、良い点、悪い点ありますが、食材を触る愛優香さんは安全性が第一だと思うので、おそらくこれが一番だと思います。
あかぎれは生じさせると厄介ですので、寒くなってきた秋口からの使用をオススメします。
本当はプレゼントとして贈った方が良かったのかもしれませんが、今は貧しいのでやめときます。(苦笑)
求人しているようだし、お店は繁盛しているようですから、自分で買えるでしょう?
だから自分で買ってください。m(_ _)m
いい男からプレゼントしてもらった方が嬉しいかしら?(笑)
プレゼントは機会があればってことで、また今度。
あかぎれした手で食材を触っていると、食中毒を起こすリスクが増えます。
おそらく、保湿クリームが付いた手で食材に触れる方がダメだと思って、あかぎれのままでいたのでしょう?
炊事する時に石鹸で手を洗って、炊事して、手を拭いたら保湿クリーム(ワセリン)付けて~ ってしないと。
手を拭いてそのままにしていると、あかぎれはドンドン酷くなるばかりですよ。知ってると思うけど。
使えば分かるけど、ワセリンをたっぷり付けてて手洗いする時に、石鹸をあまり使わないと、手についてるワセリンはちゃんと落ちません。
ちゃんと落としてから炊事をしないと、逆に食中毒を起こす可能性もあると思います。
良くも悪くも、ワセリンは保護効果が高いです。
飲食業で食中毒を起こすことは、=廃業するって事と同じくらい一大事ですので(実際に廃業しているお店もあります)、あかぎれのまま調理しているのは、いただけません。
腐っても経営者なら、気をつけましょう!
そんなわけで、お体ご自愛下さい。
追伸、
ツイッターでの呟き見ましたが、
愛優香さんの写真が少ないのが不満です。
十中八九まゆかさんをフォローしたり、リストに入れてチェックしている人は、愛優香さん目当てだと思います。
なぜって?
(ボソッと)・・・可愛いから。(笑)
なのにラーメンの写真ばかりってのはね。
しかも、重そうなラーメンが多い。(女子ウケしてる?)
店主が商品を勧めるのは当然かもしれませんが、見てるだけでお腹が膨れます。
せめて、ラーメンと一緒に写るとか、切り抜いたラーメン写真を愛優香さんの頭に乗せて合成するとかしてw、愛優香さんも含めて下さい。
撮ってくれる人がいないのなら、愛優香さん専属撮影要員として、雇ってもらおうかな?(笑)
頻度としては、毎日愛優香、時々ラーメン、くらいで良いと思うんだけど、
逆に負担が増えそうだから、無理かな?
せっかくの看板娘も、生かさなきゃダメ経営者ですよ?(笑)
味で勝負したい気持ちは伝わってきますが、(どんな商売にしろ)経営は客が何を欲しているか?が重要ではないでしょうか?
ラーメン好きが求めるものは、当然ラーメンの味。
それを踏まえて、他店との差別化を図ることが、更なる飛躍に繋がると考えます。
まあ、経営者は愛優香さんだから、自由にしたら良いけど、
もうちょっと愛優香さんも出てきてください。
出して下さい。
それが可愛い子好きの要望です。
よろしくお願い致します。(笑)
追追伸、
勝手に写真使わせてもらってるけど、良いよね?
ダメなら言ってね。消すから。
ワセリンについて。
注意事項、
脂漏性皮膚炎では、ワセリンを使用すると悪化する。保湿剤としてよく使われるが、石油原料で可燃性のため、シーツや髪などに付着したものに、タバコの火などが接触しないよう、炎を避け、また衣類や寝具を定期的に洗濯すること。
副作用
発赤、発疹、かゆみが発生したら、使用を止めること。プロペトの添付文書には接触皮膚炎と記載されている。
Wikipediaより。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3
【薬剤師が解説】ワセリンってどんな保湿剤?便利な使い方とおすすめのワセリンをご紹介
https://torothy.com/article/40/vaseline
ワセリンは保湿だけじゃない! 目からウロコの「裏ワザ」5つ
https://bg-mania.jp/2018/01/06233912.html
俺が使っているのはコレ↓(ヨドバシで買えば良かった・・・)
健栄製薬
白色ワセリン 500g [第3類医薬品 しもやけ・あかぎれ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002272586/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452674691921&gad5=7936062477035075392&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIvp-umbWM7AIVoNVMAh234A65EAYYAiABEgK4yfD_BwE&xfr=pla
いいなと思ったら応援しよう!
![challengespirit](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29249087/profile_7fa6cabdedfb69592bf55c5219abc741.jpg?width=600&crop=1:1,smart)