見出し画像

正しくあらねばならぬ ~ からの解放

昨日までの家出シリーズに関連して、見つかったことについて書いてみたいと思います。

特に関係しそうなのは先日の以下のnoteです。



我が家の特徴


母もそうですが、きょうだい(兄と姉)にも、そして私にもあることです。

それは、「生真面目」で「家族の情より世の中のルール優先」ということです。

そして

 常に、正しくあらねばならない

です。

 公平に

というのも敏感です。


ありのままを受け止められなかった理由~母の場合


幼いころの私が、感情的になったとき

母は気持ちに寄り添うよりも、教える、諭(さと)す ことを優先しているように思えました。

今になって考えると

ー 世間的に正しい子に育てなければならない

ー きちんとした母親でなければならない

ー 間違ってはならない。完璧でなければならない

が、母の中にあったように思います。

それは、いま、母(90代)私(56歳)になっても、会話の端々に見え隠れしています。


家族の情より世の中のルール優先~きょうだいの場合


母曰く、私は兄(一回り上)に育てられましたし、

父亡き今、男性を立てる昭和一桁の母は「老いては子に従い」にならい、兄の意見が今私の身内の中では強いです。

きょうだい間、母も含めた家族間ですら、何かをするときにまるで企業間のような【契約書】を作ったりするのです・・・!

姉が、あった方がよいだろうと、家族間だったらまず要らなそうな「覚書」を作成したら、さっそく兄から「〇〇についての記載がない」とツッコミが入るほどです。さすがに姉が「正式な契約書じゃないんだし。。。」と苦笑めいたコメントが返ったほどです。


イチ抜~けた!


そんな家庭環境でしたから、私にもすっかりその気質が受け継がれていました。

でも、ここへきて私は

ー ダメな自分でもいい

を体得してしまったのです!(詳しくは、昨日のこちらのnoteをどうぞ)


私が緩んだことで、まず母が緩んできたように思います。

さぁ、次は兄と姉(ともに60代)だわ。。。これからの私たち家族の変化に乞うご期待!


私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

50,60,90代の私の家族でも変わっていけたら、誰でも大丈夫ですよね!ふふふ
ちか (2024.4.27)

いいなと思ったら応援しよう!