見出し画像

GOMO復活の話~携帯電話紛失後にすること。④【海外生活】【フィリピン】

ひと月と10日前に、のんきにジプニー(ローカル庶民の足。乗り合いの小さいバス)の中でうたた寝をして、携帯をスられてしまいました。

その後のリカバリーの備忘録の続きです。遂に遂にGOMO(という名前のSIM)が復活し、、、たことを確信しました。(なんとも歯切れが悪いんですが。)

悲喜こもGOMOあって、今回のnoteはちょっと長文です。備忘録であり、今後GOMOを使う方のご参考になれば。


これまでの経緯


その①


その②


その③

意外と長くかかりました。実はあと1銀行、オンラインバンキングの再開をしていないものがあります。こちらは銀行が閉まる時間が早くて、なかなかタイミングが合わず。来年に持ち越しか、、、もしくは週明けの年末にでも。(フィリピンの銀行は年末ぎりぎりまで開いています。)


GOMOというSIM


まだ知らない方も多いGOMO



実はとても便利で、かなり長く愛用しています。

店舗がないので、何かあった時にオンラインでしかやりとりできないのが難点だ、ということは今回身に染みてわかりました。

昨今、企業のページに行くと、電話ではなく、Chatでやりとりができるのは、英語が母語でない私にとってはとてもありがたいのですが、、、

GOMOのチャットの難儀だった点は次の項目で書くとして、まず、どんなに便利なSIMかというお話です。


GOMOのサイトより

この画像にある、399ペソ(=約1000円)で、期限切れのない30GBが得られるのが、私にとって最大の魅力です。

家ではWiFiがありますが、外へ出たらネットがありません。


Globe/Smart に加えて、GOMO



GOMOを使い始めるまでは、メインの通信キャリアである Globe のSIMに、数日間有効のプロモを買ってつけていました。だいたい、50ペソで3日間。一日1GBが上限、というものだったと思います。
※今確認に行ったら、ラインナップが変わっていて確認できませんでした。

出かけなければ買わない、ということを繰り返していましたが、ついうっかりプロモを買わずに外出したりすると、

Grabも呼べなくなったりと、不便でした。

このGOMOは、オンラインショッピングでSIMを買うことができます。
街のSIM屋さんで見たことは、、、たぶんないです。


GOMO SIM紛失後の手続き



Globeの場合


スられてしまった携帯電話の中には、Globe と GOMO のSIMが二つ入っていました。

GlobeのSIMについては、手続きをした上で、Replacement SIMを購入でき、同じ番号を復活することができました。

入手したSIMの台紙には違う番号が印字されていましたが、これに、以前の番号を割り当てる形になっています。


GOMOの場合


Globeと違い、GOMOは実店舗がないので、問い合わせは全てネットで行います。

これがなかなかに時間がかかりました。


結論から言うと同じだった・・・


手順としては、
★ 携帯紛失(11月19日)

★ いったん、ブロック依頼(11月19日~20日)

① サポートセンター(Facebookメッセンジャーでのチャット)で、Replacement SIM の申し込みの存在を知る。
※失くしたSIMが、既にSIM登録されていることが条件です。
そうでない場合は、新しいSIMを買うことになります。
(11月25日)


② ガイドに従って、所定のメールアドレスへ、必要書類と情報の送付
(11月26日)
「最後にGBを購入した時の日時、取引番号、GOMOのSIM番号、
 Replacement SIMの送付先である住所、連絡の取れる電話番号、
 Affidavit of lossの書類のScanと、それを手にした自撮り写真と、
 身分証明書の写真」

③ その後、SIM送付のための送料と、SIMの代金、合わせて140ペソ
 (銀行振込手数料込みで155ペソ)を所定の方法で送金し、その証拠書類
 をサポートセンターへメール送付
(12月4日)

④ 数日してSIM配送(12月9日)

⑤ 携帯電話へ装着(12月9日)

⑥ 携帯にGOMOのアプリをダウンロード(12月9日)

⑦ 到着したSIMの番号ではなく、紛失した時のGOMOのSIM番号でログイン (成功したのが、12月23日)

⑧ アカウントマネージメントで、新しく届いたReplacement SIMの番号を入力 (成功したのが、12月23日)

⑨ 別の携帯電話から、ショートメッセージを送ってみて、Replacement SIMが、元の番号で昨日していることを確認。 (12月28日)

これで、届いたReplacement SIMが、以前使っていた紛失したGOMO番号として機能し始めたことを確認できました。


手続きのすったもんだの顛末



ここからは、今後同じようなことに陥る方の参考までに、書いておきたいと思います。

1) Replacement SIMを申し込むまで


最初は、紛失したSIMに残っていたGBは諦めていたのですが、ネットで「それも使える」という情報を得たので、SIMのブロックを依頼したサポートセンターに再び連絡をとりました。

必要な情報、必要な書類、メールの宛先を聞くことができました。ただ、Replacement SIMが届いた後の手順などはガイドなしでした。

※昨今、フィリピンのSIMはかつてと違い、一つ一つ登録義務があります。
Replacement SIMを申し込めるのは、既に登録されているものだけです。

2) Replacement SIMはGOMO直送のものだけ!


また、このReplacement SIMの存在を知る前に、既に新しいGOMO SIMをネットで手配済みで、既に手元にあったのですが、これをReplacement SIMとして使えないかと尋ねましたが、あくまでもGOMOから送付したものに限る、とのことでした。


3) Replacement SIMが使えない!!


ようやく到着したSIMを、これまでと同様に、携帯電話のスロットに入れて、インターネットはこちらのSIMを指定したのですが、使えません!

そこで、携帯電話にGOMOのアプリをダウンロードして、届いたSIMの番号を入れてログインして、何GB入っているのか確認しようとしたところ、、、

こんな画面が。。。

オリジナルの番号(=つまり紛失した番号)でログインせよ、とのことなので、入れてみると、今度はこれ。。。

今考えれば、紛失してすぐにロックをかけてもらったから、だったのでしょう。

ここで、サポートに問い合わせたところ、Replacement SIMで登録したか?というお返事。え?登録の必要ないんじゃないんですか?と折り返したのですが、それにはお返事なし。。。


4) なかなかサポートとかみ合わない


一番つらかったのこれです。


前項の2つ目の画面にある通り、「retrieve(取り戻す)」のに、メッセンジャーでやりとりしたのですが、本当に骨が折れました。

何故かというと、メッセンジャーは、まずAIを突破しないと、人間につないでくれません。

AIを突破するのに、毎回毎回、名前、メールアドレス、電話番号、最後のGB購入日、最後のGB購入時間、最後のGB購入リファレンス番号、と一つ一つを順に入れていかないといけません。

この情報、今回の一連のやりとりで10回以上は入れたと思います。。。

結局、「Replacement SIMを登録したか?」の一言から続きのお返事はもらえないまま、数日が経過していきました。


5) サポートが次々入れ替わり、言ってくる指示が変わる


サポートは名前を名乗らないので、わかりませんが、あきらかに途中、ものすごく親切な人もいました。

4)で書いた情報を何度も入れて、やっと人間につながるようになると、定型以外の回答も記入できます。

そこで、困っていることを書くと、「半日から数日たってから」メッセージの返事があるのです!!!!

そして、「あなたの悩みを、電話で聞くから、番号教えて」と書かれていたので、すぐに電話番号を書くと、もうAIの受付に戻っていて、最初から入力のやり直し・・・

もしくは、こちらからの返事がやっと書けた、、、と思ったのに、しばらくするとAIから「あなたから何も応答がないので、このチャットはクローズしていいか」 と聞いてくる。

いやいや、待ってるのは私のほうだからーーーー!!! となんど叫んだか。そのたび、それを英文で書くのだけれど、無常にもまたAIの初期画面に戻って、同じ情報を入れる羽目に。。。とほほほほほ

GOMOのSIMはとっても好きですが、サポートはとっても困りものです。


6) 途中、一度電話がかかってきた!けど、、、


一度だけ、オンラインレッスン中に電話がなったことがあり、「あと5分したら電話できるので、またあとで」「わかったわ」と言われたのに、それきり電話がなかったこともありました。

5)で書いた「電話するから」は、2度目のことだったのですが、「今から24~48時間以内に電話するから、番号教えて」とのことでした。(え、この間も電話くれたのに、また番号聞くの?)と思いましたが、ここで教えた電話番号にも、遂にかかってはきませんでした

不審電話はとらないようにもしているので、もしかしたらどれかはGOMOからだったのかも。。。?


7) いつの間にか使えるようになってた!


まともにサポートから返事をもらえないまま数日がたっていたのですが、試しにログインしてみたら、入れた!!!!のです。

いつの間にか、ロックを解除してくれていたみたいです。(※連絡はなし)


「ここでまた、使えるようになってるね!これ、どういうシステム?同じ番号は使えないってネットで見たんだけど、、、」という問い合わせをしました。

※これを書くのに、またまたAIの初期画面に必要情報を入れる必要がありました。

、、、、結局返事は未だにありません。


8) 結局昔の番号として機能している!(本日)


GOMOアプリでは、以前買った30GBの残り16GBが見えています。

外出先で、このGBが使われるのか、試してみました。

そして、使われていることをようやく確認できました。(数日前)


でも、携帯に入っているReplacement SIMに刻印されている番号は・・・?

本日、Replacement SIMから、自分のもう一つの携帯にショートメッセージを送ってみました。そして、逆に旧GOMO番号あてにもショートメッセージを送ってみました。

どうやら、Replacement SIMは、旧GOMO番号として動いているようです!!!

なんだー!ネット上で、「同じ番号では発行されない」って書いてあったから誤解してた。結局 Globe と同じだったのね~~~


携帯電話の設定画面で、ダブルSIMの番号には、刻印されている違う番号が記載されています。自動でこの番号が入ったのでは、、、と思っていたのですが

たぶん私が、自分の手打ちでその番号を携帯のSIM2欄に記載してたんですね。勝手に混乱していました。

ということで、手入力でSIM2の番号も書きかえました。



ということで、やっとやっとやーーーーーっと、携帯盗難からのあれこれが終わりました。

お疲れさまでした。

経験値がバク上がりしました。

フィリピン在住で、同様の事態になられた方、、、お話できます!



お茶会改め、ご相談会をやっています。

zoomで無料のご相談会です。12月の開催は終わりました。

1月の予定は、決まり次第またアップいたします。
以下はご参考までに12月のお知らせです。


私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から

手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。

その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。


もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。

参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?

インスタにて毎日メッセージお届け中


2024年7月、新しいアカウントを作りました。
毎日メッセージをお届け中です!

chika5_life_coach

ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。



私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!

年内に落ち着いて良かった~。
ちか (2024.12.28)

いいなと思ったら応援しよう!